コースの概要 | |
コース名 | 外国人の方へのビジネスマナー講座 (企業で働く外国人の方及び雇用されている企業の方を対象) |
コースコード | B-10 |
実施日 | 8月28日(土曜日)・9月4日(土曜日)・11日(土曜日) |
実施時間 | 9時15分から16時00分 |
講座概要 | 日本人の文化・価値観・習慣を認識し、挨拶、身だしなみ、言葉遣い、名刺交換、来客応対、 |
お勧めする方 | 外国人の方及び雇用されている企業の方でビジネスシーンにおいて 必要な基本的な知識を学びたいと考えている方 ※通訳を介さず受講できる方 |
受講経費 | 9,500円 |
別途テキスト代金 | 2,500 円程度(指定テキストを各自持参) |
定員 | 10名 |
募集期間 | 5月17日から7月23日 |
受講申込 | インターネットからの申込みは、(外部サイト)こちら ※郵送、FAX等でのお申し込みの方は、申込状況一覧の上欄より申込用紙を印刷してください。 |
スケジュール(予定) ※実施状況により変わることがあります。 | |
実施日 | 講座内容 |
8月28日(土曜日) | 日本企業の基本と文化 ・会社組織の中での役職の種類と上下関係 ・ビジネスシーンで発生する情報の取り扱い方法や注意点 ・コンプライアンスと法律(個人情報保護、・著作権など) ・訪問、冠婚葬祭など日本独特の慣習 |
9月 4日(土曜日) | 日本人のコミュニケーション ・丁寧さを求められる受け応えのポイント ・敬語、クッション言葉の基本 ・相手への気持ちの伝え方 ・ビジネス文書、ビジネスメールの形式と表現方法 |
9月11日(土曜日) | 日本企業のビジネスマナー ・基本的なマナー(身だしなみ、挨拶) ・ビジネスシーンでの基本マナー(名刺交換、来客応対、電話応対) |
【 講師のプロフィール 】 (事前に通知なく変更する場合があります)
1 テクノ講座講師実績 (過去3年間実績)
平成30年度 新入社員ビジネスマナー、実践!仕事に使える段取り術、説得力Up!企画書・提案書の作成術
令和元年度 新入社員ビジネスマナー、実践!仕事に使える段取り術、説得力Up!企画書・提案書の作成術
令和2年度 新入社員ビジネスマナー、実践!仕事に使える段取り術、説得力Up!企画書・提案書の作成術
2 保持資格等<実施する講座に関する資格>
秘書技能検定1級、ビジネス能力検定、情報処理技能者試験プロジェクトマネージャー、ビジネス文書検定1級
このページの作成所属
商工労働部 夕陽丘高等職業技術専門校 訓練課
ここまで本文です。