大阪府では、大阪湾で獲れる魚や漁業について学ぶことで大阪湾についての理解を深めてもらうとともに、実際に魚を見る・触る・さばくという体験を通して魚食普及と地産地消を推進するため、公益財団法人大阪府学校給食会、大阪府漁業協同組合連合会との共催で、府内小中学生を対象に「出前魚講習会」を実施しています。
なお、平成29年度の募集は終了しています。また、一般の方の参加はできません。開催予定及び実施報告は随時掲載します。
内 容 | 所要時間 |
1.あいさつ | 5分 |
2.各スタッフ自己紹介及び各活動内容の紹介 | |
3.講習会当日の講習内容の紹介及び日程説明 | |
4.大阪府水産課による魚関係ビデオの投影及びスライドによる魚の栄養に関する講話(座学) | 15分 |
5.大阪府漁業協同組合連合会による調理実習 | 60分 |
6. 子どもたちからの質問、感想発表等意見交換 | 10分 |
平成29年度の講習会は終了いたしました。
【第1回】
と き:平成29年9月29日(金曜日)
ところ:茨木市立東中学校
【第2回】
と き:平成29年12月1日(金曜日)
ところ:和泉市立北池田中学校
【第3回】
と き:平成29年12月19日(火曜日)
ところ:堺市立大浜中学校
【第4回】
と き:平成30年2月1日(木曜日)
ところ:大阪府立中央聴覚支援学校 中学部
【第5回】
と き:平成30年2月6日(火曜日)
ところ:守口市立さつき学園
【第6回】
と き:平成30年2月7日(水曜日)
ところ:大阪府立堺聴覚支援学校 中学部
【第7回】
と き:平成30年3月1日(木曜日)
ところ:大阪府立中央聴覚支援学校 小学部
このページの作成所属
環境農林水産部 水産課 企画・豊かな海づくり推進グループ
ここまで本文です。