スポーツへの参加意欲を喚起し、誰もが生涯を通じて健康でゆとりや潤いを実感できる豊かな生涯スポーツ社会の実現をめざして、
毎年、広く府民にスポーツ・レクリエーション活動を紹介し、実践する場を提供する府民スポーツ・レクリエーション事業を開催しています。
○大阪府、府民スポーツ・レクリエーション組織委員会
〔組織委員会構成団体〕
大阪府及び大阪府教育委員会、府内市町村及び府内市町村教育委員会、
地域生涯スポーツ推進協議会(三島・北河内・南河内・泉北)、
(公財)大阪府レクリエーション協会、(公財)大阪府スポーツ協会、大阪府障がい者スポーツ協会、大阪府体育連合、
大阪実業団体育協会、大阪府スポーツ推進委員協議会、大阪高等学校体育連盟、
大阪中学校体育連盟、大阪府スポーツ少年団本部
大阪府を拠点とするトップスポーツチームの選手やコーチが府内在住(在学)の小学生を直接指導する「キッズスポーツ体験会2019」を開催しました。今年度は、熱中症事故防止のため屋外種目が中止になってしましましたが、屋内種目は、基本練習やミニゲームを通じて、選手等の高度なテクニックにふれることができ、大好評のうち終了しました。
日時:令和元年8月6日(火曜日) 9時から12時
場所:おおきにアリーナ舞洲(舞洲アリーナ)(大阪市此花区北港緑地2-2-15)
【種目 ・ 指導チーム ・ 参加者】
バレーボール ・ (堺ブレイザーズ、サントリーサンバーズ、パナソニックパンサーズ) ・ 95名
バスケットボール ・ (大阪エヴェッサ) ・ 46名
フットサル ・ (シュライカー大阪) ・ 32名
チアダンス ・ (大阪エヴェッサチアダンス) ・ 25名
卓球・(日本生命レッドエルフ、日本ペイントマレッツ)・38名
府内各所で行われるイベント等の参加者に自分の体力を再認識していただき、日常的にスポーツに取り組む契機とすることを目的に体力測定会を実施しています。
1.体力測定会運営業務にかかる入札の結果について
府民スポーツ・レクリエーション組織委員会では、令和元年度「体力測定会運営業務」について一般競争入札を実施しました。
⇒ 結果についてはこちら
2.令和元年度の実施状況について
| 日時 | 実施場所 |
---|---|---|
1 | 令和元年8月11日(日曜日) | 京セラドーム大阪(大阪市) |
2 | 令和元年10月5日(土曜日) | 天王寺動物園(大阪市) |
3 | 令和元年10月6日(日曜日) | ヤンマースタジアム(大阪市) |
4 | 令和元年10月14日(月曜日・祝日) | イオンモール堺北花田(堺市) |
5 | 令和元年10月19日(土曜日) | パナソニックスタジアム吹田(吹田市) |
6 | 令和元年10月26日(土曜日) | 万博記念公園(吹田市) |
7 | 令和元年10月27日(日曜日) | 万博記念公園(吹田市) |
8 | 令和和元年11月4日(月曜日・祝日) | アジア太平洋トレードセンター(大阪市) |
9 | 令和元年11月30日(土曜日) | イオンモール四條畷(四條畷市) |
10 | 令和元年12月14日(土曜日) | イオンモールりんくう泉南(泉南市) |
11 | 令和元年12月21日(土曜日) | エディオンアリーナ大阪(大阪市) |
12 | 令和2年2月11日(火曜日・祝日) | ららぽーと和泉(和泉市) |
13 | 令和2年2月16日(日曜日) | イオンモール鉄砲町(堺市) |
14 | 令和2年3月7日(土曜日) ※中止 | イオンモール茨木(茨木市) |
15 | 令和2年3月25日(水曜日) ※中止 | ららぽーとEXPOCITY(吹田市) |
※14・15については、新型コロナウイルス感染拡大の防止のために中止とさせていただきました。
体力測定会の様子は、こちらをご覧ください。
府内で開催される様々な種目のスポーツ大会を各競技団体とともに共催してします。
また、関西全域における生涯スポーツの機運醸成を図り、関西を生涯スポーツの先進地とすることを目的として、関西広域連合構成府県市で開催するスポーツ大会に「関西マスターズスポーツフェスティバル(※)」の冠をつけて共催スポーツ大会を開催しています。
※関西マスターズスポーツフェスティバル
2021年開催のワールドマスターズゲームズ2021関西とあわせて、関西を生涯スポーツの先進地とする強力なエンジンになると期待します。高齢化社会を迎えようとしている今日、本フェスティバルを開催することは、生涯スポーツの普及と振興に加え、健康志向の活力のある社会の実現、地域の活性化、関西文化の発信など、関西にとって多くの意義があります。
☆ワールドマスターズゲームズ2021組織委員会のHPは、こちら(外部サイト)からご覧ください。
長年にわたり、スポーツ・レクリエーション活動に親しむとともに、その普及振興を図り、健康で豊かな生涯スポーツ社会づくりに功績のある個人、又は団体に対し、「生涯現役スポーツ賞」を贈ることによって、地域住民の意識を醸成し、その交流の輪を広げることを目的として贈呈式を実施しています。
日時:令和元年11月4日(月曜日・祝日) 11時30分から 詳細については、こちらをご覧ください。
場所:大阪府咲洲庁舎1階フェスパ
広く府民にスポーツ・レクリエーション活動を紹介し、実践する場を提供することにより、スポーツへの参加意欲を喚起し、もって、誰もが生涯を通じて、健康でゆとりや潤いを実感することができる豊かな社会を実現することを目的に発表交流会を開催しています。
日時:令和元年11月4日(月曜日・祝日)13時から
内容: 発表の場 各演技団体発表会および総踊り、
アスリートトークショー(ゲスト:空手家 清水 希容 選手 株式会社ミキハウス所属)
交流の場 レクリエーションスポーツ体験コーナー
場所:大阪府咲洲庁舎1階フェスパ・ATCメインゲート(外)、南港ATC海辺のステージ
※体力測定会も同日開催しました。
詳細については、発表交流会リーフレット [PDFファイル/4.21MB]をご覧ください。
★当日の様子はこちらからご覧ください!
(独立行政法人日本スポーツ振興センター)
このページの作成所属
府民文化部 文化・スポーツ室スポーツ振興課 スポーツ振興グループ
ここまで本文です。