大阪コロナ追跡システムの運用の一部変更に関するお知らせ 2020年12月1日、食事提供施設における注意喚起メールの発出基準を見直します。 |
このシステムでは、施設/イベントの特性や規模に応じたレベルごとの「注意喚起メール発出基準」を、下記の通り設けています。
注)この発出基準については、運用状況に鑑みて適宜見直すことがあります。
レベル | 対象 | 施設種別 | 注意喚起メール 発出基準 | ||||
座席基準 | 面積基準 | ||||||
100席未満 | 100席以上 | 1,000平方メートル未満 | 1,000から1万平方メートル | 1万平方メートル以上 | |||
レベル- | ◆ 飲食店 ◆全国でクラスターが発生した施設 | ・飲食店 ・スナック、バー、パブ、ナイトクラブ等接待を伴う飲食店 | 1人 | 1人 | ― | ― | ― |
レベルA | ◆全国でクラスターが発生した施設 | <座席数> ・ライブハウス | 1人 | 2人 | ― | ― | ― |
<面積> ・スポーツクラブ | ― | ― | 1人 | 2人 | ― | ||
レベルB | ◆クラスター類似施設など、比較的リスクの高い施設 | <面積> ・体育館、ボウリング場、屋内運動施設、カラオケボックス、ダンスホール(ディスコ・クラブ含む)、性風俗店 <面積:1,000平方メートル超> ・テーマパーク、遊園地 ・個室ビデオ、ネットカフェ、場外馬券場 等 | ― | ― | 2人 | 3人 | 5人 |
レベルC | ◆本システム対象施設のうち、上記以外の施設 | <座席数> ・劇場、映画館、演芸場 等 | 3人 | 4人 | ― | ― | ― |
<面積> <面積:1,000平方メートル未満> | ― | ― | 3人 | 4人 | 5人 |
<屋内イベント・屋外イベントともに同基準>
アラートレベル(適用時期) | イベントの参加人数規模 | 注意喚起メール |
---|---|---|
レベルA | 200人以下 | 1人 |
レベルB | 201人以上1000人以下 | 2人 |
レベルC | 1001人以上5000人以下 | 3人 |
レベルD | 5001人以上 | 4人 |
(注意)
参加人数規模について
(1)「定員」がある場合は「定員」
(2)「定員」が無い場合は、主催者による「参加見込人数」で適用してください。
大阪府では施設の業態や特性を考慮し、レベルA、B、Cといった三つの注意喚起メール発出基準(アラートレベル)を設けています。
このページの作成所属
スマートシティ戦略部 地域戦略・特区推進課 事業推進グループ
ここまで本文です。