食の安全安心フォーラム・酪農学園大学公開講座2008

更新日:2023年5月10日

食の安全安心フォーラム・酪農学園大学公開講座

 「大阪府食の安全安心推進条例」に基づく本府の食の安全安心に関する啓発事業として、 酪農学園大学・酪農学園大学短期大学部との共催により「食の安全安心フォ−ラム・酪農学園大学公開講座」を下記のとおり開催しました。


1 日時

平成20年10月29日(水)
     13時00分から16時45分 (12時30分開場)



2 場所

 大阪リバーサイドホテル 6階大ホール
      (大阪市都島区中野町5丁目12−30)
       JR環状線「桜ノ宮」駅から徒歩2分
       地下鉄谷町線「都島」駅から徒歩10分
    



3 次第

講座1 「安全・安心な食べ物は健全な土と健康な人の手によって創られる」

講師:酪農学園大学 農業経済学科・教職センター 教授 長谷川 豊
「人の命と健康は食べ物で支えられ、食べ物は土が育てる。人の命と健康はその土と共にある。」の精神。土から食、それを支える「人の養成」の必要性を考えてみます。

      
pdfファイル配布資料 [PDFファイル/1.02MB](講座のパワーポイントの配布資料)



講座2 「製造現場での食品の安全・安心に向けた取り組み」

講師:酪農学園大学 食品科学科 准教授 舩津 保浩
水産食品や畜産食品を例として、製造現場で原料の入手から加工までの工程を通して、健康危害に結びつく原因物質の安全管理に関する現状と課題についてご紹介します。

    
pdfファイル配布資料 [PDFファイル/1.02MB](講座のパワーポイントの配布資料)

パネルディスカッション

    

「安心できる食生活」からあなたなら、どうする?から  [Wordファイル/117KB]

パネリスト
  大阪府生活協同組合連合会 理事 赤穂 郁子
  江崎グリコ(株)品質保証部 課長   鈴木 伸
  サトレストランシステムズ(株)品質保証課マネージャー 紀平 孝
  大阪府健康福祉部 食の安全推進課長 淡野 輝雄
  酪農学園大学 農業経済学科・教職センター 教授 長谷川 豊
  酪農学園大学 食品科学科 准教授 舩津 保浩
コーディネーター
  笑いプロジェクト所属 ユーモアコンサルタント 高野 隆宏

   
4 参加者

   

 149名

       
5 参加者アンケート

参加者アンケート(概要) [Wordファイル/28KB]

6 その他


       

    主 催 酪農学園大学・酪農学園大学短期大学部
    共 催 大阪府
    協 賛 酪農学園ミルク産業活性化推進会議

大阪リバーサイドホテル 6階大ホール
      (大阪市都島区中野町5丁目12−30)
       JR環状線「桜ノ宮」駅から徒歩2分
       地下鉄谷町線「都島」駅から徒歩10分平成20年10月29日(水曜日)
     13時00分から16時45分 (12時30分開場)

   

【会場の様子】

会場の様子1

会場の様子2

このページの作成所属
健康医療部 生活衛生室食の安全推進課 食品安全グループ

ここまで本文です。


ホーム > くらし・住まい・まちづくり > くらし > 食の安全安心に関する啓発活動 > 食の安全安心フォーラム・酪農学園大学公開講座2008