教科書の採択とは、学校で使用する教科書を決定することです。その権限は、公立学校で使用される教科書については、その学校を設置する市町村や都道府県の教育委員会にあります。また、国・私立学校で使用される教科書の決定の権限は校長にあります。
採択地区とは、「義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律」により、採択に当たっては「市町村の区域又はこれらの区域を併せた地域」を採択地区として設定し、地区内の市町村が共同して種目ごとに同一の教科書を採択することになっています。
採択地区 | 所属地域 | 採択地区 | 所属地域 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 大阪市地区 | 大阪市 | 21 | 富田林市地区 | 富田林市 |
2 | 豊中市地区 | 豊中市 | 22 | 河内長野市地区 | 河内長野市 |
3 | 池田市地区 | 池田市 | 23 | 松原市地区 | 松原市 |
4 | 箕面市地区 | 箕面市 | 24 | 羽曳野市地区 | 羽曳野市 |
5 | 豊能郡地区 | 豊能郡(能勢町、豊能町) | 25 | 藤井寺市地区 | 藤井寺市 |
6 | 吹田市地区 | 吹田市 | 26 | 大阪狭山市地区 | 大阪狭山市 |
7 | 高槻市地区 | 高槻市 | 27 | 南河内郡地区 | 南河内郡(太子町、河南町、 千早赤阪村) |
8 | 茨木市地区 | 茨木市 | 28 | 堺市地区 | 堺市 |
9 | 摂津市地区 | 摂津市 | 29 | 泉大津市地区 | 泉大津市 |
10 | 三島郡地区 | 三島郡(島本町) | 30 | 和泉市地区 | 和泉市 |
11 | 守口市地区 | 守口市 | 31 | 高石市地区 | 高石市 |
12 | 枚方市地区 | 枚方市 | 32 | 泉北郡地区 | 泉北郡(忠岡町) |
13 | 寝屋川市地区 | 寝屋川市 | 33 | 岸和田市地区 | 岸和田市 |
14 | 大東市地区 | 大東市 | 34 | 貝塚市地区 | 貝塚市 |
15 | 門真市地区 | 門真市 | 35 | 泉佐野市地区 | 泉佐野市 |
16 | 四條畷市地区 | 四條畷市 | 36 | 泉南市地区 | 泉南市 |
17 | 交野市地区 | 交野市 | 37 | 阪南市地区 | 阪南市 |
18 | 東大阪市地区 | 東大阪市 | 38 | 泉南郡地区 | 泉南郡(熊取町、田尻町、岬町) |
19 | 八尾市地区 | 八尾市 | |||
20 | 柏原市地区 | 柏原市 |
備考 この表の適用については、大阪市の地域外にある大阪市立の小学校及び中学校についても、大阪市内にあるものとみなす。
採択の時期は、義務教育諸学校用教科書については、使用年度の前年度の8月31日までに行わなければならないこととなっています。
採択結果は以下のとおりです。
(教科によっては前回採択の教科書を継続使用するものがあります。学年別の使用教科書の詳細等については、市町村教育委員会または各学校にお尋ね下さい。)
平成31年度使用小学校教科用図書採択結果一覧 [PDFファイル/207KB] 平成31年度使用教科用図書採択結果一覧 [Excelファイル/24KB]
平成30年度使用小学校教科用図書採択結果一覧 [PDFファイル/207KB] 平成30年度使用小学校教科用図書採択結果一覧 [Excelファイル/24KB]
平成31年度使用中学校教科用図書採択結果一覧 [PDFファイル/330KB] 平成31年度使用中学校教科用図書採択結果一覧 [Excelファイル/207KB]
平成30年度使用中学校教科用図書採択結果一覧 [PDFファイル/314KB] 平成30年度使用中学校教科用図書採択結果一覧 [Excelファイル/205KB]
このページの作成所属
教育庁 市町村教育室小中学校課 学事グループ
ここまで本文です。