日本語指導に関する情報&学習教材

更新日:2022年12月5日

画像です。教員・サポータの方への情報

教員・サポータの方への情報

○多言語版 小学校入学準備ガイドブック

○教職員人権研修ハンドブックを更新しました(高等学校課)
○多言語進路ガイダンス

ようこそOSAKAへ
  ○パート1 帰国・渡日児童生徒の受入マニュアル   

            チェックシート

  ○パート2 日本語支援アイデア集 [PDFファイル/8.28MB]

  ○パート3 日本語指導実践事例集 [PDFファイル/5.24MB]

            ひらがな・カタカナ表  数える言い方

            数字いろいろ      教室の言葉

  ○パート3 日本語指導実践事例集

            日本語指導実践事例(1)

            日本語指導実践事例(2)

            日本語指導実践事例(3)-1  (3)-2

            日本語指導実践事例(4)

            日本語指導実践事例(5)

 ※ 大阪府の日本語指導の実践事例を掲載しています。また、随時実践事例を更新して
いきますので、どうぞ、ご利用ください。 



○日本語指導教材 「こんにちは」(小学校版・中学校版)  大阪府教育センター(平成27年 改訂)

 〔小学校版〕 日本に来て間もない子どもの初期の日本語指導の教材です。
          まわりの子どもたちと母語を活用して交流することもできます。中学生の使用も可能です。
 〔中学校版〕 教科の学習や学校生活でよく使う表現や言葉を学ぶための教材です。
          言葉を学びながら、日本の文化や生活なども知ることができます。

○ようこそ!「OSAKA多文化共生フォーラム」について

○多文化共生・教育サポートハンドブック


○文部科学省webページへ

<かすたねっと> 外国につながる児童・生徒の学習を支援する情報検索サイトです(外部サイト)

<クラリネットへようこそ> 海外子女教育、帰国・外国人児童生徒教育等に関するサイトです (外部サイト)

<外国人児童生徒受入れの手引き> (平成23年3月)(外部サイト)


ぴあ にほんご(外部サイト)

外部サイトの教材・資料へのリンク

兵庫県教育委員会子ども多文化共生センター「授業準備に役立つ資料」(外部サイト)

京都教育大学外国人の子どもの教育を考える会「多言語翻訳 算数コンテンツ」(外部サイト)

外国人住民の住民基本台帳制度への移行(平成24年7月)についての周知用ポスターとリーフレットが総務省のwebページに掲載されています。 (外部 サイト)

このページの作成所属
教育庁 市町村教育室小中学校課 進路支援グループ

ここまで本文です。