概要
【議題】
多子世帯における生徒・学生の範囲について
【時間】
13時30分から14時10分まで
【場所】
私学・大学課内
【出席者】
私学・大学課長、同課参事、同課課長補佐、同課総括主査
【論点】
多子世帯における生徒・学生の範囲
【主な意見】
多子世帯の対象とする兄姉の年齢は、奨学のための給付金の考え方を踏まえ、23歳未満とすべきではないか。
【結論】
原案を了承。
【議題】
多子世帯における生徒・学生の範囲について
【時間】
13時30分から14時10分まで
【場所】
私学・大学課内
【出席者】
私学・大学課長、同課参事、同課課長補佐、同課総括主査
【論点】
多子世帯における生徒・学生の範囲
【主な意見】
多子世帯の対象とする兄姉の年齢は、奨学のための給付金の考え方を踏まえ、23歳未満とすべきではないか。
【結論】
原案を了承。
このページの作成所属
教育庁 私学課 小中高振興グループ
ここまで本文です。