概要
【議題】
授業料無償化制度の方向性について
【時間】
11時21分から11時35分
【場所】
部長室
【出席者】
府民文化部長、私学・大学課長、同課参事、
同課課長補佐、同課総括主査、府民文化総務課総括主査
【論点】
・58万円キャップ制の弾力化
・所得区分と助成額の見直し
・多子家庭への配慮
【主な意見】
授業料値上げは、学校の説明責任を前提に、その内容を府が確認できた場合に認めるよう緩和すべき。
【結論】
方向性を了承。副知事との打合せを行う。
【議題】
授業料無償化制度の方向性について
【時間】
11時21分から11時35分
【場所】
部長室
【出席者】
府民文化部長、私学・大学課長、同課参事、
同課課長補佐、同課総括主査、府民文化総務課総括主査
【論点】
・58万円キャップ制の弾力化
・所得区分と助成額の見直し
・多子家庭への配慮
【主な意見】
授業料値上げは、学校の説明責任を前提に、その内容を府が確認できた場合に認めるよう緩和すべき。
【結論】
方向性を了承。副知事との打合せを行う。
このページの作成所属
教育庁 私学課 小中高振興グループ
ここまで本文です。