ページの先頭です。
○フロン類算定漏えい量報告・公表制度に関する内容は、ヘルプデスク03-6705-6143 (平日9時30分から17時30分、株式会社三菱総合研究所 環境・エネルギー研究本部内)へお問い合わせください。
フロン排出抑制法に基づく「第一種フロン類充塡回収業者」の登録申請(新規及び更新)についてはこちらです。 登録申請様式等についても、ダウンロードできます。 ※自動車リサイクル法に基づく「フロン類回収業者」の登録申請については「自動車リサイクル法のページ」をご覧ください。
第一種フロン類充塡回収業者の変更届出、廃業等の届出、フロン類の充塡量及び回収量等に関する報告等についてはこちらです。 届出書、報告書様式等についても、ダウンロードできます。
第一種フロン類充塡回収業者の登録者名簿( [PDFファイル/584KB])( [Excelファイル/976KB])を掲載しています(平成29年11月30日現在)。
第一種フロン類引取り等業者の認定制度の概要、認定を受けた業者名簿等についてはこちらです。
フロン排出抑制法(改正フロン回収・破壊法)の概要についてはこちらです。
冷凍設備における冷媒ガスの充てん又は回収作業や、冷媒ボンベの販売など、フロン類を取り扱う場合は、高圧ガス保安法に係る手続きが必要になることがあります。
詳しくは「高圧ガスに関する申請(危機管理室消防保安課)」のページをご覧ください。
高圧ガス保安法に関するお問い合わせ先はこちらをご覧ください。 ※高槻市を除く府内市町村においては、各消防機関が窓口です。
このページの作成所属環境農林水産部 循環型社会推進室産業廃棄物指導課 排出者指導グループ
ここまで本文です。