申請にあたって
- 大阪府のパスポートセンターで申請できるのは、以下の(1)及び(2)に該当する方です。
(1) 日本国籍を有する方
※自ら志望して外国籍を取得したなど、日本国籍を喪失している可能性がある場合には、法務局へ照会いただくなどにより確認が必要となる場合があります。
(2) 大阪府に住民登録(現住所)がある方 (居所申請、海外からの一時帰国の場合を除く) - 申請にあたって、注意事項をご確認ください。
申請手続きの確認手順 「3ステップで確認!」

- パスポートの申請手続きに必要な事項は、以下の手順でご確認ください。
(1) 申請種類を選択する(現在のページ)
ご自身の状況(左欄)に応じて、申請種類(右欄)を選択し、次のページに進みます。
(2) 申請種類ごとの必要書類等を確認する(次のページ)
「申請までの3ステップ」にそって、必要書類等を確認します。
【ステップ1】 手続きを確認する
【ステップ2】 必要書類を確認する
【ステップ3】 ステップ2のものに加えて、さらに書類が必要となる場合を確認する - 確認後は、「申請までの3ステップ」で確認した必要書類をそろえて、大阪府パスポートセンターまたは市町村のパスポート窓口で申請してください。
※窓口によって、開設時間、申請から交付までの日数等、取扱いが一部異なりますのでご注意ください。
有効中のパスポートをお持ちでない方
ご自身の状況 | 申請種類(「申請までの3ステップ」に進む) |
---|
初めてパスポートの発給を申請される方 期限切れのパスポートをお持ちの方 「帰国のための渡航書」で帰国された方
| 
|
有効中のパスポートをお持ちの方
ご自身の状況 | 申請種類(「申請までの3ステップ」に進む) |
---|
有効期間が1年未満になった方 査証欄が残り少なくなった方 パスポートを損傷した方 非IC旅券からIC旅券に切り替えを希望される方
| 
|
氏名を変更された方 本籍地を他の都道府県に変更された方 性別を変更された方
(申請種類として、「訂正新規申請」「記載事項変更申請」の2通りがあります。 右のボタンをクリックし、各申請の特長や相違点を確認のうえ申請種類を選択し、必要書類等を確認してください。) | 
|
| 
|
有効中のパスポートを紛失した・盗まれた方 有効中のパスポートが火事で燃えてしまった方 「帰国証明書」で帰国された方
| 
|
以下の場合においては、詳細ページをご確認のうえ、お問合せください
お問い合わせの前に
みなさまからよくいただくご質問を掲載しています。お問い合わせの前にぜひご覧ください。
⇒
電話によるお問い合わせは、こちらへおかけください。

窓口受付時間
【大阪府パスポートセンター】
〔申請受付〕 平日(月曜日から金曜日) 9時15分から16時30分
〔旅券受取〕 平日(月曜日から金曜日) 9時15分から19時00分
日曜日 9時15分から17時00分
(日曜日が祝日と重なる場合には、旅券のお渡し業務のみ行います。)
※土曜日・祝日・休日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は休みです。
※日曜日は旅券受取のみです。申請受付業務は行っておりません。
【市町村の窓口】
⇒ 市町村の窓口のご案内ページをご覧ください。
このページの作成所属
府民文化部 パスポートセンター 調整課