大阪府では、求職中の方を対象に民間教育訓練機関などで、短期の職業訓練を実施しています。
[Excelファイル/78KB] [PDFファイル/331KB]
※年間実施計画はあくまでも参考となります。最終的な開講科目については、各月の募集あんないを必ず確認してください。
募集期間:平成29年12月20日(水曜日)から平成30年1月12日(金曜日)まで
訓練の申込は原則として居住地を管轄するハローワークとなります。
(府内ハローワーク一覧) (府内ハローワークの開庁時間一覧)
※申込方法等の詳細は、募集あんないをご確認ください。
募集あんない [Wordファイル/176KB] [PDFファイル/310KB]
訓練一覧 [Excelファイル/35KB] [PDFファイル/95KB]
訓練期間:平成30年3月1日(木曜日)から平成30年5月31日(木曜日)まで
土、日、祝日は原則休講
訓練時間:「訓練一覧」をご覧ください [Excelファイル/35KB] [PDFファイル/95KB]
訓練科名 | 訓練実施施設 | 実施場所 | カリキュラム |
---|---|---|---|
Webクリエーター科(3か月) | 職業訓練のアップなんば校 | 大阪市中央区難波 | |
医療・調剤事務科(3か月) | 職業訓練のアップ梅田校 | 大阪市北区梅田 | |
総務・経理事務科(3か月) | SBキャリアカレッジ本町校 | 大阪市中央区南本町 | |
パソコン事務+Web科(3か月) | 職業訓練のアップなんば校 | 大阪市中央区難波 |
訓練時間:平成30年3月1日(木曜日)から平成30年6月29日(金曜日)まで
土、日、祝日は原則休講
訓練時間:「訓練一覧」をご覧ください。 [Excelファイル/35KB] [PDFファイル/95KB]
訓練科名 | 訓練実施施設 | 実施場所 | カリキュラム |
---|---|---|---|
経理事務科(4か月) | SBキャリアカレッジ梅田校 | 大阪市北区梅田 | |
経理事務科(4か月) | 職業訓練のアップ梅田校 | 大阪市北区梅田 |
募集が終了した離職者等再就職訓練の「あんない」、「科目一覧」、「応募状況」を掲載しています。 ⇒ 募集が終了した訓練
離職者等再就職訓練の平成25年度から平成28年度の応募・就職状況を掲載しています。 ⇒ 過去の応募・就職状況
・居住地を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)の職業相談窓口でご相談のうえ、受講申込書と応募票の交付を受けます。
・申込受付期間中に事前説明会を開催します。
・訓練実施施設に電話予約のうえ、参加してください。
・積極的に参加し、訓練内容・訓練施設をご確認ください。(事前説明会は職業相談の前でも参加できます)
・1月15日(月曜日)午後5時までに訓練実施施設へ受験時間の予約をしてください。 試験日時は、1月26日(金曜日)の午前10時、午後1時、午後4時のいずれかです。 (応募者多数の場合は希望に添えない場合があります。)
・筆記試験(中学校卒業程度の国語25問・数学20問、両科目併せて所要時間20分、5者択一問題)及び面接試験を行います。
・【託児付】【ひとり親家庭の父母優先枠付】コースは、3月開講コースにおいて設定はありません。
・応募者が定員に満たない場合でも、選考試験の結果により訓練を受講できないことがあります。
・試験当日ご持参いただくもの 「応募票(写真貼付)」、筆記用具(HB以上の鉛筆又はシャープペンシル及び消しゴム)
・過去の選考試験の問題と解答を公開していますので参考にしてください。 ⇒ 過去の選考試験(筆記試験の問題と解答)
・訓練実施施設から辞退された方を除く全ての受験者に「文書(郵便)」でお知らせします。(「電話」でのお知らせはできません。)
・合格された方には入校式の日時等をご案内します。
・公共職業安定所長(ハローワーク所長)の受講指示を受けた方には、別途「通勤定期代調べ」(選考結果に同封)を指定日までに訓練実施施設へご郵送いただきます。
・受講決定者の中から入校辞退者が生じた場合に、「繰上合格候補者」の順位上位の方から順に、各訓練実施施設から電話連絡します。
このページの作成所属
商工労働部 雇用推進室人材育成課 委託訓練グループ
ここまで本文です。