府立高等職業技術専門校では、普通課程訓練科目への入校希望者及び入校者より、入校選考料・入校料・授業料を徴収しております。
※ 短期課程の訓練については入校選考料・入校料・授業料は無料です。
○府立高等職業技術専門校の普通課程訓練科目に入校を希望される方は、2,200円の入校選考料の納付が必要です。
○入校選考料の納付方法については、ハローワーク等で配付しております生徒募集案内添付の納付書により、お近くの金融機関で納付し、
金融機関から返却される入校選考料納付証明書を、入校願書の所定の箇所に貼り付けてください。
○一旦納付された入校選考料は、誤って納付した場合(無料科目を出願するつもりが誤って入校選考料を納付してしまった場合など)を除き
出願期間を過ぎてからは還付しません。
○誤って納付した場合など還付の対象になる場合には、下記の入校選考料還付申請書に、金融機関から返却された入校選考料納付証明書
を貼り付け、必要事項を記入のうえ、下記住所に郵送してください。
・入校選考料還付申請書はこちらからダウンロードしてください。 [PDFファイル/106KB]
・入校選考料還付申請書の送付先住所
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎24階
大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課技術専門校グループ
○府立高等職業技術専門校の普通課程訓練科目の入校選考試験に合格された方は、5,650円の入校料の納付が必要です。
○入校料の納付方法については、合格発表後に各高等職業技術専門校から入校料納付書及び入校料納付確認書を配付します。
お近くの金融機関で納付の上、納付後に金融機関より返却される入校料納付証明書を、入校料納付確認書に貼り付けて入校する
高等職業技術専門校へ提出してください。
○府立高等職業技術専門校の普通課程訓練科目に入校された方は、年間118,800円の授業料を、二期に分けて納付していただきます。
○授業料には免除制度を設けております。
○下記のいずれかに該当する方で、入校後に必要書類や証明書を提出していただき、審査を行った上で免除を決定します。
(ア) 生活保護受給者または生活保護世帯に属する方(生業扶助受給対象者は除きます)
(イ) 求職者支援制度による職業訓練受講給付金を受給する方
(ウ) 雇用保険の失業給付(基本手当)、訓練手当を受給する方で次の(A)から(C)の要件全てに該当する方
(A) 受給額が月18万円以下であること。
(B) 本人及び生計を一にする親・配偶者の収入が合わせて月25万円以下であること。
(C) 本人及び生計を一にする親・配偶者の金融資産(預貯金等)が合わせて300万円以下であること。
(エ) 本人及び生計を一にする親・配偶者の訓練期間中の収入の額が、市町村民税(均等割)非課税基準額を下回る見込の方
※ 雇用保険の失業給付(基本手当)・訓練手当の受給者の方は、(ウ)に該当している必要があります。本要件には該当しません。
(オ) その他災害等により授業料の負担が困難な方
このページの作成所属
商工労働部 雇用推進室人材育成課 技術専門校グループ
ここまで本文です。