更新日:平成22年8月2日



政府の都市再生プロジェクト決定を受け、大阪の新たな枠組みとして設立した「水の都大阪再生協議会」〈平成14年10月)により策定を進めてきました「水の都大阪再生構想」については、府民や市民、水にまつわるNPOなど多様な意見を踏まえつつ、このたび、公民協働のオール大阪として取り組む指針としてとりまとめたところです。 今後、行政や経済界のみならず、府民・市民・NPOなど大阪に住み、活動する全ての人々が一体となり力を結集し、この再生構想の実現に向けて取り組みを進めてまいります。
|
 | 輝け 水の都大阪 |
 | 時を感じる水の回廊づくり |
 | 1.美しい水辺のまちをつくる 2.心に響く水辺の賑わいをつくる 3.水辺をネットワークし魅力を高める 4.やすらぎの水環境をつくる |
 |  |
| 大川の水辺 |
関連リンク 大阪の貴重な財産である「水の都」を再生のシンボルに掲げ、再び水を活かした都市魅力を創出し、 新しい文化をも創造しようとする取り組みに関しての紹介 |
事務局:大阪府 政策企画部 企画室 / 都市整備部 河川室 大阪市 計画調整局 都市再生振興部 |
このページの作成所属
都市整備部 西大阪治水事務所 水都再生課