大阪府では、平成29年6月に東京ビッグサイトで開催予定の「第21回機械要素技術展」に、府の実施する共同出展ブースを設け、本府の優れた技術力を国内外に発信するとともに、出展企業の販路開拓を支援します。
※本件の事業実施には、当該予算案の大阪府議会での可決・成立が必要となります。
1 第21回機械要素技術展について
会 期 | 平成29年6月21日(水曜日)から23日(金曜日) |
会 場 | 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3−11−1) |
主 催 | リード エグジビション ジャパン株式会社 |
前回実績 | 来場者87,285名、出展社2,318社(同時開催展を含む。) |
※展示会の詳細は【こちら(外部サイト)】です。
※第20回機械要素技術展への共同出展の様子は【こちら(外部サイト)】からご覧いただけます。
2 募集企業 8社
※出展する技術や製品を自ら開発または製造し、機械要素技術展の内容に展示内容が合致すること。
3 出展企業負担額 1社あたり250,000円
出展ブースは1社あたりの展示台のサイズは幅1.4m×奥行1m(予定)で、ブースの共同装飾を行い統一イメージを図ります。
<基本装飾:府が用意するもの>
(1) 共同出展ブース
(2) システムパネル、カーペット、照明、コンセント等の共同出展ブース統一装飾
(3) 出展企業共有の商談スペース及び商談セット
(4) 電気幹線工事費用、分電盤・回路工事費用、基本電気使用料
その他、交通費等及び基本装飾に追加を希望する場合は、各自の費用負担となります。
<各自の費用負担の例>
(1) 特殊備品等のレンタル代金
(2) コンセントの増設や基本装飾に追加の電気工事及び電気使用料
(3) 展示物の運搬費、担当者の旅費・交通費等
4 共同出展応募説明会
平成29年2月10日(金曜日) 15時00分から16時00分
事業詳細や応募手続きについてご説明いたします。応募資格があるのか等のご相談もお気軽に!
参加お申し込みはこちらから↓↓
https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2017010041
5 展示会出展のための講習会
展示会出展をより効果的なものにするために、講習会を実施します。
※当該展示会担当者は出展講習会には必ず出席して下さい。
平成29年3月中旬から6月上旬まで6回程度実施予定。
6 応募方法
本事業に応募する場合は、応募資格・書類や事業の詳細について、募集要項や募集チラシを必ずご確認下さい。
(1) 募集要項は【こちら [PDFファイル/166KB]】です。 ※応募資格や提出する書類を掲載しています。
(2) 募集チラシは【こちら [PDFファイル/351KB]】です。 ※講習会のスケジュールや実施内容を掲載しています。
7 応募期間
平成29年2月1日(水曜日)から28日(火曜日)まで≪必着≫
8 応募様式
ダウンロードしてご使用下さい。
様式名 | WORD | |
(1) 申込書 ※押印は法人の登記印(代表取締役等の印)です。 | ||
(2) 申立書 ※押印は法人の登記印(代表取締役等の印)です。 |
|
このページの作成所属
商工労働部 中小企業支援室ものづくり支援課 販路開拓支援グループ
ここまで本文です。