水産業 RSS配信


ここから本文です。


事業サイトの一覧

  • 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業 (流通対策室ブランド戦略推進課)

  •  府内農林水産業及び食品産業の持続的な発展に寄与することを目的とし、輸出に取り込む府内食品製造事業者等が輸出先国の規制に対応するための施設整備等を支援します。
  • 大阪湾の漁業や漁獲される魚、豊かな海づくりに向けた取組み、河川・ため池などでの生産の様子を紹介し、府民の皆さまに、「食べて」「行って」「知って」楽しんでいただくための情報を掲載したパンフレットです。(※令和3年3月 第5版を掲載)
  • 府内の漁港等で行われるイベント、朝市・青空市場、海鮮バーベキュー・かき小屋等のほか、海釣りや潮干狩り場・海水浴場、体験漁業など、大阪湾を楽しめるスポットをご紹介します。
  • 大阪の漁業・漁港 (水産課)

  • 大阪湾は河川が多く流れ込み、魚介類の餌となる生物が多い豊かな海で、そこで行われる漁業は内湾性の魚介類を捕獲する典型的な沿岸漁業です。 ここでは、大阪のさまざまな魚介類や漁法、13ある漁港の風景や航空写真などを紹介しています。
  • 大阪の河川、ため池などで営まれている内水面漁業の概要を紹介し、課題を掲載しています。
  • 川釣り情報 (水産課)

  • 大阪府内でアユ釣りやマス釣りが楽しめる川を紹介しています。 マス釣り情報を更新しました。
  • 府が行う6次産業化に取り組む人材育成研修会や、府内の漁業者が進める6次産業化の取組みについてご紹介します。
  • 「魚庭あこう」のブランド化、出前魚講習会、はまとまちの交流会など、海や川の魅力や新鮮な魚介類をまちに届ける取組みを紹介しています。
  • 大阪府では、大阪湾に攪拌効果を持つ特殊な漁礁“撹拌ブロック礁”を設置し、栄養塩の底層から表層への混合を促進させ、底質改善を図り、水産資源及び漁獲量の増大を図るとともに海域環境の改善を図ります。
  • 稚魚の生産・放流を行う栽培漁業、小型魚の再放流等により資源を保護する資源管理型漁業等、水産資源を豊かにする取組みを紹介しています。
  • 水産課の仕事 (水産課)

  • 大阪は昔から海や川から得られる豊かな水産物の恵みを受けてきました。   大阪府水産課では、そういった水産物を府民の皆様に提供するため漁業振興に取り組んでいます。 ここでは、水産課の仕事について紹介しています。
  • 審議会等の概要 (水産課)

  • 水産課の事務について協議し、取組みを推進していくため、知事の下に設置されている機関(審議会)について紹介しています。
  • 遊漁のルールとマナー (水産課)

  • 釣り等を楽しむ遊漁者の皆さんにとって、海はレクリエーションの場ですが、漁業を営む人にとっては生活の糧を得るための大切な仕事の場です。お互いの立場を理解し、海のルールを守りましょう。
  • 令和4年12月1日から法施行された水産流通適正化制度について、制度の概要や事業者の皆さまに対応していただくこと、届出の方法等を掲載しています。
  • 漁獲の対象となっている二枚貝(アカガイ、トリガイ、タイラギ及びシジミの4種)について、貝毒の検査結果及び現在の規制状況をお知らせします。
  • 水産物供給基盤整備事業等、国の補助金を活用して実施する整備事業の計画等を公表しています。
  • 農山漁村地域整備交付金や強い水産業づくり交付金等、国の交付金を活用して実施した整備事業の計画・評価等を公表しています。
  • リンク集 (水産課)

  • 関係するホームページを紹介します。
  • 障がい者である職員の活用推進計画 (海区漁業調整委員会事務局)

  • 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会事務局における「障がい者である職員の活用推進計画を掲載しています。

ここまで本文です。