事業サイトの一覧
道路の整備に関するプログラム (交通道路室道路整備課)
- 国土交通省、府内市町村と協力し、「大阪府都市整備中期計画(案)」平成28年3月改訂版を基に取りまとめた、「道路の整備に関するプログラム」について掲載しています。
歴史街道 (交通道路室道路整備課)
- 歴史街道ウォーキングマップや、日本遺産竹内街道・横大路(大道)の取組み状況を掲載しております。
発注予定工事・委託の公表について (交通道路室道路整備課)
道路構造基準など3条例の制定に向けた取組み(外部専門家及び関係団体からの意見聴取) (交通道路室道路整備課)
大阪府道の構造の技術的基準及び道路標識の寸法を定める条例「解説と運用(案)−道路構造基準編−」について (交通道路室道路整備課)
- 橋梁の放射能問題に関する有識者会議関連資料について掲載しております。
交通道路施策のポイント (交通道路室道路整備課)
- 交通道路施策の今年度の取組み等について紹介しています。
道路の中長期計画(交通道路マスタープラン、中期計画等) (交通道路室道路整備課)
- 大阪府の中、長期的な道路計画および国の計画について紹介しています。
貨物車交通に関すること (交通道路室道路整備課)
- 貨物車交通に関する取組み等について掲載しています。
交通道路事業の建設事業評価 (交通道路室道路整備課)
- 大阪府では、建設事業の効率性及び実施過程の透明性の一層の向上を図るため、建設事業評価を実施しています。
道の駅 (交通道路室道路整備課)
- 『道の駅』とは、道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の方々のための「情報発信機能」、町と町とが手を結び活力ある地域づくりを共に行うための「地域の連携機能」、の3つの機能を併せ持った休憩施設のことです。
主要な道路・街路整備事業の紹介 (交通道路室道路整備課)
- 道路・街路整備に関する主要事業について、紹介しています。
平成17年度 道路交通センサス (交通道路室道路整備課)
- 大阪府内の主要道路の交通量調査結果(平成17年度調査)などを掲載しております。
都市計画道路の整備に関すること (交通道路室道路整備課)
- 都市計画道路(街路)整備の取り組みについて紹介しています。
大阪府自転車条例 (交通道路室道路環境課)
おおさか自転車ほけん (交通道路室道路環境課)
「(仮称)大阪府自転車通行空間10か年整備計画(素案)」に対する府民意見等の募集について (交通道路室道路環境課)
新名神高速道路・関連道路 (茨木土木事務所)
- 新名神高速道路(八幡から神戸)のアクセス道路をご紹介します。
道路の仕事 (八尾土木事務所)
- 道路の新設や拡幅、交差点の改良などによる交通インフラの整備について紹介します。
大阪都市再生環状道路(淀川左岸線延伸部など) (交通道路室道路整備課)
- 大阪都市再生環状道路について紹介しています。
近畿圏の高速道路料金体系一元化について (交通道路室道路整備課)
- 近畿圏の高速道路料金体系一元化について、経緯等を紹介しています。
箕面有料道路(箕面グリーンロード)における社会実験について (交通道路室道路整備課)
- 箕面有料道路(箕面グリーンロード)料金割引社会実験について紹介しています。
鳥飼仁和寺大橋有料道路における企画割引について (交通道路室道路整備課)
- 鳥飼仁和寺大橋有料道路の企画割引について紹介しています。
高速道路や有料道路に関すること (交通道路室道路整備課)
- 高速道路や有料道路に関する情報や、大阪府下の高速道路や有料道路について紹介しております。
新名神高速道路・関連道路 (茨木土木事務所)
- 新名神高速道路(八幡から神戸)のアクセス道路をご紹介します。
リニア中央新幹線・北陸新幹線の早期全線開業の実現に向けて (広域調整室広域インフラ課)
- リニア中央新幹線・北陸新幹線の早期全線開業を官民連携で推進しています。
第5回近畿圏パーソントリップ調査 補完調査(平成28年度実施) (交通道路室道路整備課)
第5回近畿圏パーソントリップ調査(平成22年度実施) (交通道路室道路整備課)
- 平成22年度に実施した第5回近畿圏パーソントリップ調査結果の概要を掲載しています。
第4回京阪神都市圏パーソントリップ調査(平成12年度実施) (交通道路室道路整備課)
- 平成12年度に実施した第4回京阪神都市圏パーソントリップ調査結果の概要を掲載しております。
モノレールトップページ (交通道路室都市交通課)
- モノレールについていろいろな紹介をしております。
大阪モノレール延伸事業 (交通道路室都市交通課)
大阪モノレール技術審議会 (交通道路室都市交通課)
- 大阪モノレール技術審議会について掲載しております。
相互乗入れ、乗継改善の検討について (交通道路室都市交通課)
- 相互乗入れ、乗継改善の検討について記載しています。
連立トップページ (交通道路室都市交通課)
- 大阪府の連続立体交差事業箇所図を掲載しております。
連立事業とは・・・ (交通道路室都市交通課)
- 連続立体交差事業の概要を掲載しております。
大阪バスナビ (交通道路室都市交通課)
- 電車とバスの乗換え情報を掲載しております。
大阪レンタサイクルナビ (交通道路室都市交通課)
- 大阪府内のレンタサイクル情報を掲載しております。
バイク・駐車場情報 (交通道路室都市交通課)
- バイク、駐車場情報を掲載しております。
交通環境学習プログラム (交通道路室都市交通課)
- 交通環境学習プログラムについて紹介しております。
交通環境学習プログラムの概要について (交通道路室都市交通課)
- 交通環境学習プログラムについて紹介しております。
かしこい公共交通の使い方 (交通道路室都市交通課)
- 公共交通の良さを4つの“かしこい公共交通の使い方”により再発見することができます。 お得な乗車券情報も掲載しております。
「公共交通戦略」(平成26年度1月策定)について (交通道路室都市交通課)
- (「公共交通戦略」を策定しました)
府営駐車場の有効活用 (交通道路室都市交通課)
- 平成23年度からの指定管理者制度導入について記載しています。
駐車場法に基づく路外駐車場設置の届出等について (交通道路室都市交通課)
- 路外駐車場の届出先についてを掲載しています。
入札・契約情報 (交通道路室都市交通課)
- 入札・契約情報を掲載しています。
大阪府の連続立体交差事業(事業中・計画中箇所) (交通道路室都市交通課)
- 事業中箇所の紹介をしております。
大阪府の連続立体交差事業(事業完了箇所) (交通道路室都市交通課)
- 事業完了箇所の紹介をしております。
関係機関へのリンク (交通道路室都市交通課)
- 関係機関(鉄道・軌道事業者)を掲載しております。
かしこい公共交通の使い方『環境を考えた使い方』 (交通道路室都市交通課)
自動車運転代行業について (交通道路室道路整備課)
道路施設を活用した広告事業 (交通道路室道路環境課)
道路ふれあい月間について (交通道路室道路環境課)
道路の管理に関するお問い合わせ先 (交通道路室道路環境課)
大阪府が管理する道路 (交通道路室道路環境課)
道路占用について (交通道路室道路環境課)
道路工事施行承認について (交通道路室道路環境課)
「車両出入口部等の設置基準」の改正に対する府民意見等の募集について (交通道路室道路環境課)
「車両出入口部等の設置基準」の改正に対する府民意見等の募集結果について (交通道路室道路環境課)
大阪府道路メンテナンス会議 (交通道路室道路環境課)
自転車安全利用の促進に関する委員会 (交通道路室道路環境課)
- 自転車安全利用促進に関する委員会
大阪府自転車条例 (交通道路室道路環境課)
おおさか自転車ほけん (交通道路室道路環境課)
道路施設点検要領 (交通道路室道路環境課)
沿道の土地所有者のみなさまへ (交通道路室道路環境課)
異常気象時通行規制区間 (交通道路室道路環境課)
大阪府が管理する道路の通行規制情報 (交通道路室道路環境課)
発注予定工事・委託の公表について (交通道路室道路環境課)
特殊車両通行許可事務の申請窓口の本庁(大手前庁舎)への集約化について (交通道路室道路環境課)
大阪府道路交通環境安全推進連絡会議 (交通道路室道路環境課)
「(仮称)大阪府無電柱化推進計画(素案)」に対する府民意見等の募集結果及び計画の策定について (交通道路室道路環境課)
大阪府無電柱化推進計画の策定について (交通道路室道路環境課)
大阪府自転車通行空間10か年整備計画(案)の策定について (交通道路室道路環境課)
テイクアウトやテラス営業等のための道路占用許可基準を緩和します (交通道路室道路環境課)
- テイクアウトやテラス営業などのための道路占用の許可基準を緩和します
歩道車両出入口段差部での自転車の転倒にご注意下さい (交通道路室道路環境課)
概算数量発注方式の試行実施について (交通道路室道路環境課)
「道路照明灯まるごとLED化」に向けた取り組みについて (交通道路室道路環境課)
大阪府飲酒運転撲滅宣言 (交通道路室道路環境課)
自転車シミュレータを活用した交通安全事業について (交通道路室道路環境課)
道路法に基づく特殊車両の通行について (交通道路室道路環境課)
特殊車両の関係事業者様、ドライバーの皆様注目!―特殊車両取締りについて― (交通道路室道路環境課)
中環をきれいにする日 (交通道路室道路環境課)
大阪府交通対策協議会 (交通道路室道路環境課)
- 交通安全の組織
大阪府交通安全対策会議 (交通道路室道路環境課)
大阪府母と子の交通安全クラブ連合会 (交通道路室道路環境課)
- 母親と子どもに対する交通安全教育を積極的に推進し、地域における交通安全意識の高揚を図ることを目的として設立
自転車安全利用推進のための重点行動指針 (交通道路室道路環境課)
人と人との架け橋 歩道橋海外再利用 インドネシア ジョグジャカルタ (交通道路室道路環境課)
アドプト・ロード・プログラム (交通道路室道路環境課)
- 住民と行政の連帯による 地域に愛される美しい道路づくり
大規模自転車道(サイクルライン) (交通道路室道路環境課)
- 大規模自転車道の紹介をしています。
道路構造物道路付属施設の標準設計(構造図、材料計算書等) (交通道路室道路環境課)
- 道路構造物 道路付属施設 標準設計について紹介しております。
テイクアウトやテラス営業などのための道路占用の許可基準を緩和します (鳳土木事務所)
- (交通道路室のページへリンク)
道路施設を活用した広告事業 (交通道路室道路環境課)
橋梁、トンネルネーミングライツ事業パートナー企業募集 (交通道路室道路環境課)
歩道橋ネーミングライツ事業パートナー企業募集 (交通道路室道路環境課)
光の回廊「アドプト・ライト・プログラム」応援企業募集 (交通道路室道路環境課)
- アドプト・ライト・プログラムは道路照明灯の維持管理に協力していただき「企業や地元のみなさん」によって安全で安心なまちづくりを進めていくものです。
大阪モノレール延伸事業に係る設計付工事発注について 【New】 (モノレール建設事務所)
- 設計付工事発注制度について、詳しく紹介します。
大阪モノレールの都市計画事業認可について (モノレール建設事務所)
- 令和2年3月27日に都市計画事業認可を取得しました。その概要について紹介します。 なお、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、事業説明会は中止します。 また、工事着手する際に改めてご案内します。
モノレールの仕事 (モノレール建設事務所)
- 大阪モノレール延伸計画について紹介します。
リンク (モノレール建設事務所)
このカテゴリーの関連リンク