府立図書館では、大阪府独自の基準【大阪モデル】による段階的な自粛解除の方針に沿い、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じたうえで、開館しています。また、詳細につきましては、各館のホームページをご覧ください。
・「あるくみる、よむ 宮本常一展」 期間:2月5日(金曜日)まで
・Ya展示コーナー「さあ、本を読もう!100冊突破記念展示」 期間:2月12日(金曜日)まで
さあ、本を読もう!(大阪府ホームページ)
・連続講演会「シルクロード・長安から河西回廊 タクラマカン砂漠のオアシス都市(その1)」
第7回「タクラマカン砂漠(1)トルファンの歴史と風土」 日程:2月20日(土曜日)
・連続講演会「シルクロード第5弾 シルクロード悠久の天地を語る」
第4回「シリアの世界遺産 パルミラ王国の興亡を語る」 日程:2月25日(木曜日)
・日産 童話と絵本のグランプリ受賞作品原画展 期間:3月28日(日曜日)まで
<その他の情報>
・地下書庫見学ツアー動画
Youtubeに地下書庫の動画を投稿しています。
・中央図書館メールマガジン 毎月第2・4木曜日に配信 購読無料 図書館からのお知らせやイベント情報はもちろん、もっと便利に、活用していただくためのさまざまなコンテンツを配信しています。
・令和2年度特別展「古典籍に描かれた名花・名木」 期間:1月12日(火曜日)から2月27日(土曜日)(休館日を除く)
・令和2年度特別展関連講演会「万葉集をよむ:万葉集に描かれた名花・名木」
講師:井上さやか氏(奈良県立万葉文化館 指導研究員)
日時:2月19日(金曜日)14時00分から15時30分
中之島図書館は、次の期間、書庫の耐震改修工事に伴う資料移転作業のため、一部を除き書庫内資料をご利用いただくことができません。
期間:令和2年10月1日(木曜日)から令和3年3月31日(水曜日)まで。
詳細はこちらこちらをご覧ください。
中之島図書館メールマガジン 毎月第1・3水曜日に配信 購読無料
イベント紹介のほか、新着図書紹介、ビジネス・大阪に関するトピックなども掲載しています。
※府立中央図書館が、現在実施しているサービスについてはこちら
府立中之島図書館が、現在実施しているサービスについてはこちら
なお、両図書館では令和2年5月1日(金曜日)より本とCDを郵送で貸し出すサービスも実施しています。
府立博物館では、開館時間等のお知らせについては随時各館ホームページに掲載いたします。
詳細は、各館のホームページをご覧ください。
・令和2年度冬季企画展「泉州を貫く軌跡 阪和電鉄全通90周年」
期間 令和3年1月16日(土曜日)から3月28日(日曜日)まで
時間 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
・令和2年度冬季特別陳列「南河内の古代寺院と造営氏族」
期間 令和3年1月23日(土曜日)から3月28日(日曜日)
時間 午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
目次へ
このページの作成所属
教育庁 教育総務企画課 広報・議事グループ
ここまで本文です。