〇令和2年11月6日更新
大阪府雇用促進支援金の解説動画を公開しました!(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症の影響下においても、失業者をひとりでも減らし、府民の雇用といのちを守っていくことが重要だと考えています。大阪府では、民間人材サービス事業者と力を合わせて雇用対策に取り組むために、「OSAKA求職者支援コンソーシアム」を設置します。民間人材サービス事業者との連携により、多くの求人情報をお届けするとともに、就職機会の確保に向けて取り組んでいきます。
私たちは、コロナ禍において就職活動をする方が早期に就職できるよう連携して取り組んでいくことを宣言します。 |
大阪府ではコロナ禍における就職活動を応援するため、12月1日より特設ホームページ「にであう」を開設しました。「にであう」は就職活動を通じて、「新しい仕事に出会う」、「新しい仲間に出会う」、「やりがいに出会う」など、たくさんの「何かに出会う」ことへの期待を込めた名前です。就職活動中の皆様に、「にであう」を通じて仕事や人、企業等との新たな出会いをサポートしていきます。 |
OSAKAしごとフィールドは、就職活動中の方など、年齢・状況を問わず「働きたい」と思っているすべての方にご利用いただける大阪府が設置する総合就業支援拠点です。みなさまの就職に向けてキャリアカウンセリング、各種セミナーの実施、企業説明会等を実施しています。OSAKAしごとフィールドの概要やご利用にあたっての登録は、ホームページよりご確認ください。
OSAKAしごとフィールドのホームページは、こちら(外部サイトを別ウインドウで開きます)よりご覧ください。
求人件数 76,313件 (1月15日時点)
コンソーシアムに登録する各民間人材サービス事業者が提供する求人特集を、「にであう」にて、「雇用形態別」、「対象者別」、「業界別」に掲載しています。求人の応募にあたっては、各社所定の手続きが必要となる場合がありますので、各社のホームページにてご確認ください。
以下は「にであう」にて掲載されている求人特集です。「にであう」のホームページはこちら(外部サイトを別ウインドウで開きます)
○正社員求人特集
○契約職員・アルバイト・パート求人特集
○未経験者歓迎求人特集
○仕事と家庭の両立がしやすい求人特集
○若者向け(既卒・第二新卒含む)求人特集
○ミドル向け(就職氷河期世代含む)求人特集
○シニア向け求人特集
○障がいのある方向け求人特集
○物流・製造業界の求人特集
○飲食(栄養士・調理士含む)業界の求人特集
○医療・福祉・保育業界の求人特集
○IT業界の求人特集
○美容業界の求人特集
●よくあるお問い合わせはこちら [PDFファイル/338KB]をご確認ください。
支援金の申請にあたっては、募集要項の内容を確認いただき、リンク先より手続きを行ってください。申請にあたっては、採用時と3か月定着後の2回手続きが必要となりますので、ご注意ください。 | ||
●よくあるお問い合わせはこちらをご確認ください。
「OSAKA求職者支援コンソーシアム」への登録にあたっては、コンソーシアム登録の要綱を確認のうえ、様式及び必要書類を提出してください。 | |
●よくあるお問い合わせはこちら [PDFファイル/606KB]はご確認ください。
求人特集への求人掲載を希望される場合には、民間人材サービス事業者にお問い合わせください。
各事業者のお問合せ先については、こちらのホームページよりご確認ください。
なお、求人の掲載にあたっては、各事業者規定の掲載料が必要となります。
コンソーシアムへ参画いただくにあたっての条件や手続き等については、こちらのホームページよりご確認ください。
こちら [PDFファイル/338KB]をご確認ください。このページの作成所属
商工労働部 雇用推進室就業促進課 就業支援グループ
ここまで本文です。