本マニュアルは、大阪府におけるESCO事業の実施手法、事例等をまとめたものであり、府内の市町村がESCO事業を導入する際の手引きとして役立つよう
作成したものです。
以下より、本マニュアルをダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
※お問合せ等は、下記ESCO事業担当までご連絡をお願いします。
大阪府ESCO事業導入マニュアル 改訂3版 (全編) [PDFファイル/13.3MB]
○第1章 ESCO事業の概要 (P1からP4) [PDFファイル/1.17MB]
○第2章 ESCO事業の省エネルギー手法 (P5からP6) [PDFファイル/704KB]
○第3章 大阪府に見る導入事例 (P7からP20) [PDFファイル/4.96MB]
1.ESCO事業導入の背景
2.ESCO事業導入に当たっての検討事項
3.法的な課題の整理
4.最優秀案の紹介
5.補助金活用状況
○終わりに (P21からP22) [PDFファイル/197KB]
○第4章 資料編 (P23からP136)
■募集要項(P23からP86) [PDFファイル/1.39MB]]
■ESCO事業の実施例 (P87からP131) [PDFファイル/3.07MB]
■ESCO事業の標準的な実施フロー (P132) [PDFファイル/129KB]
■設備更新型ESCO事業について (P133) [PDFファイル/396KB]
■ESCO事業支援策の概要 (P134からP136) [PDFファイル/439KB]
ESCO事業担当: 大阪府住宅まちづくり部公共建築室設備課設備計画グループ
Tel 06-6941-0351(内線4639)
FAX 06-6210-9784
このページの作成所属
住宅まちづくり部 公共建築室設備課 設備計画グループ
ここまで本文です。