問合せ先 | 住宅まちづくり部 公共建築室 代表06-6941-0351 ・ 計画課 八木 内線4605 直通06-6210-9787 ・一般建築課 渋江 内線4614 直通06-6210-9792 ・住宅建築課 川下 内線4621 直通06-6210-9793 ・ 設備課 井谷 内線4638 直通06-6210-9801 |
一般建築分 [Excelファイル/25KB] [PDFファイル/87KB]
府営住宅分 [Excelファイル/24KB] [PDFファイル/74KB]
計画課 [Excelファイル/16KB] [PDFファイル/31KB]
一般建築課 [Excelファイル/22KB] [PDFファイル/69KB] ※4月8日修正
住宅建築課 [Excelファイル/24KB] [PDFファイル/59KB]
設備課(一般) [Excelファイル/38KB] [PDFファイル/57KB]
設備課(住宅) [Excelファイル/15KB] [PDFファイル/31KB]
○調査・設計委託の公表対象は100万円を超えるものにしております。 ○本資料は、現時点での予定箇所であり、今後の事業執行にあたっては、変更することがあります。 ○選定方式は現時点の概算見込みに基づくものであり、発注にあたっては、積算その他の状況により変更することがあります。 ※現時点での選定方式の予定を次のとおり表示してあります。 ☆印:条件付一般競争入札(実績申告型を含む) ◎印:公募型プロポーザル方式 △印:随意契約 (なお、これら以外の選定方式を実施する場合があります。) ○発注時期は、以下の区分けをしています。発注時期とは、公告又は指名する時期等を指します。 第1四半期:4〜6月 第2四半期:7〜9月 第3四半期:10〜12月 第4四半期:1〜3月 ○変更事項は、前月公表分から変更があった項目を番号により記載しています。 ○備考の発注済とは、入札参加申請期間(随意契約の場合は契約)が終了したことを示しています。 ○予定箇所のうち、発注までに解決すべき課題のあるものには、備考欄に次のとおり表示してあります。 ●印:用地取得中、■印:地元調整中、▲印:関係機関と調整中 |
※臨時に発注予定を公表することがあります。その場合は、本ホームページで公表します。
このページの作成所属
住宅まちづくり部 公共建築室計画課 推進グループ
ここまで本文です。