大阪の景観・まちなみ

更新日:2021年2月22日

 水都大阪

水都大阪(外部サイト)

水運に支えられて発展した大阪は、明治のころには「水の都」と呼ばれていました。
大阪の中心部には、世界的にも珍しい都心を囲む水の回廊があり、クルーズ船や遊歩道を使って、歴史や文化、水辺の魅力を感じる空間をめぐることができます。
夜になると、橋や建物がライトアップされ、水辺を彩る光の風景を一年中見ることができます。

百舌鳥・古市古墳群

百舌鳥・古市古墳群(外部サイト)

2019年7月6日に、日本国内では19番目、大阪初の世界文化遺産として、日本有数の巨大古墳である仁徳天皇陵古墳、応神天皇陵古墳や、墳丘に登れる古室山古墳をはじめ、49基の古墳が世界遺産になりました。4世紀後半から5世紀後半にかけて築造された古墳の雄大さと歴史のロマンを体感してみてください。

 万博記念公園

万博記念公園(外部サイト)

1970年に開催された大阪万博跡地に整備された文化公園。都心から近い場所で自然を感じることができ、約260haの広大な敷地では四季折々の花々を楽しめるほか、様々なイベントが開催されています。公園内には、48年ぶりに内部公開した「太陽の塔」や当時日本政府が出展した日本庭園をはじめとする万博遺産が残っており、「EXPO'70パビリオン」では当時の資料などを展示し、大阪万博の雰囲気や熱気を感じることができます。

■ フォトギャラリー

大阪の春
大阪城公園
(大阪城公園)

大阪の春
野崎観音
(野崎観音)

大阪の夏
中之島公園周辺
(中島公園周辺)

大阪の夏
花火
(天神祭)

大阪の夏
棚田
(下赤阪棚田)

大阪の秋
御堂筋
(御堂筋)

大阪の秋
箕面の滝
(箕面の滝)

大阪の冬
住吉大社
(住吉大社)

大阪の冬
金剛
(金剛山)

大阪のまちなみ
法善寺
(法善寺)

大阪のまちなみ
寺内町
(寺内町)

大阪のまちなみ
煉瓦館周辺
(熊取町煉瓦館周辺)

このページの作成所属
府民文化部 府政情報室広報広聴課 広報グループ

ここまで本文です。


ホーム > ようこそ、大阪へ > 大阪の景観・まちなみ