平成29年度自主防災組織リーダー育成研修実施概要
【目的】
自主防災組織の充実強化を図るため、府内のすべての自主防災組織等を対象として、組織の中核となる人材の育成及び資質向上を図るためのリーダー育成研修を実施する。
[共催]大阪府、大阪府内市町村防災対策協議会、一般財団法人日本防火・防災協会
(協力)損害保険ジャパン日本興亜株式会社
	
	[概要]
	
	
		
			| 日時 | 
			場所 | 
			
			 参加 
			者数 
			 | 
			内容(講義資料) | 
			  | 
		
		
			| 10月26日 | 
			
			 大東市立文化ホール 
			 | 
			90名 | 
			
			
				- 災害への備えについて(PDF:6,380KB) 大阪府危機管理室防災企画課課長補佐 浜家 貢
 
				- 要配慮者への支援(PDF:1,197KB) 特定非営利活動法人ゆめ風基金事務局長 八幡 隆司
 
				- 先進事例紹介(PDF:3,383KB) 四條畷市上田原地区 谷 秀夫
 
				- 避難所運営ゲーム(PDF:3,538KB) 人と防災未来センター研究員 松川 杏寧
 
			 
			 | 
			  | 
		
		
			| 11月13日 | 
			和泉市立人権文化センター | 
			104名 | 
			
			
				- 災害への備えについて 大阪府危機管理室防災企画課課長補佐 朝倉 一郎
 
				- 要配慮者への支援 特定非営利活動法人ゆめ風基金事務局長 八幡 隆司
 
				- 先進事例紹介(PDF:2,809KB) 和泉市鶴山台北校区 佐藤 正浩
 
				- 避難所運営ゲーム 人と防災未来センター研究員 辻岡 綾
 
			 
			 | 
			  | 
		
		
			| 11月22日 | 
			堺市立勤労者総合福祉センター | 
			68名 | 
			
			
				- 災害への備えについて 大阪府危機管理室防災企画課課長補佐 浜家 貢
 
				- 要配慮者への支援 特定非営利活動法人ゆめ風基金事務局長 八幡 隆司
 
				- 先進事例紹介(PDF:3,516KB) 堺市御池台校区 戎谷 悦子
 
				- 避難所運営ゲーム 人と防災未来センター研究員 松川 杏寧
 
			 
			 | 
			  | 
		
		
			| 12月2日 | 
			大阪府庁新別館南館 | 
			
			 144名 
			 | 
			
			
				- 災害から逃げる 大阪府危機管理室防災企画課課長補佐 朝倉 一郎
 
				- 要配慮者への支援 特定非営利活動法人ゆめ風基金事務局長 八幡 隆司
 
				- 先進事例紹介 四條畷市上田原地区 谷 秀夫
 
				- 避難所運営ゲーム 人と防災未来センター研究員 松川 杏寧
 
			 
			 | 
			  | 
		
		
			|   | 
			合計 | 
			
			 406名 
			 | 
			  | 
			  |