今、日本全体で、急速な少子化等による人口減少や、高齢化の進展が問題となっています。人口減少に歯止めをかけるとともに、それぞれの地域で住みよい環境を維持し、将来にわたって活力ある日本社会を維持していくため、平成26年11月に「まち・ひと・しごと創生法」が成立し、国において「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」及び「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が策定されました。
大阪府でも、これらの動きに的確に対応し、将来の大阪の人口動態を見据えた「大阪府人口ビジョン」と、今後5年間の方向性をとりまとめた「大阪府まち・ひと・しごと創生総合戦略」を平成28年3月に策定し、住み、働きやすいまち「大阪」の実現に向け、積極的に取り組んでいきます。
平成28年3月に、「大阪府人口ビジョン」及び「大阪府まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
策定後、以下のとおり、改訂を行っています。
<改訂の経過>
平成28年12月 具体的目標のうち、来阪外国人の目標値の変更
平成30年4月 具体的目標のうち、府内民間企業の障がい者実雇用率の目標値の変更
平成30年9月 具体的目標ごとにSDGsとの関連性の整理を追加するなど
■大阪府人口ビジョン
・概要版 [PDFファイル/1.04MB]
・「大阪府人口ビジョン」 [PDFファイル/3.36MB]
■大阪府まち・ひと・しごと創生総合戦略
・概要版 [PDFファイル/742KB]
・「大阪府まち・ひと・しごと創生総合戦略」 [PDFファイル/8.14MB]
・新旧対照表(平成30年9月改訂) [PDFファイル/492KB]
・【別添】具体的な施策と重要事業評価指標(KPI)
平成28年度版 [PDFファイル/512KB]
平成29年度版 [PDFファイル/455KB]
平成30年度版 [PDFファイル/445KB]
■「大阪府まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」に対する府民意見等の募集結果について
大阪府人口ビジョン、大阪府まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定及び同戦略の進捗状況の評価についての調査審議を行うため、外部有識者により構成する審議会を設置しています。
★ 「大阪府まち・ひと・しごと創生推進審議会規則」 [Wordファイル/16KB]
★ 委員名簿(平成29年6月22日時点) [Wordファイル/21KB]
★ 過去の会議概要・配布資料
地方創生に係る交付金 | 実施年度 | 事業概要 | 効果検証 |
---|---|---|---|
地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金 (地方創生先行型) | 基礎交付(平成27年度) 上乗せ交付(平成27年度) | 概要 [Excelファイル/19KB] 概要 [Excelファイル/12KB] | 検証結果(平成28年8月) [Excelファイル/59KB] |
地方創生加速化交付金 ※二次は市町村対象のため対象外 | 一次(平成28年度) 三次(平成28年度) | 概要 [Wordファイル/20KB] 概要 [Wordファイル/18KB] | 検証結果(平成29年8月) [Excelファイル/25KB] |
地方創生推進交付金 | 平成28年度(一次) 平成28年度(二次) 平成29年度(一次) | 概要 [Wordファイル/21KB] 概要 [Wordファイル/19KB] 概要 [Wordファイル/28KB] |
検証結果(平成29年8月) [Excelファイル/30KB] 検証結果(平成30年8月) [Excelファイル/30KB] |
平成30年度(一次) | 概要 [Wordファイル/27KB] |
| |
地方創生拠点整備交付金 | 一次(平成28〜29年度) | 概要 [Wordファイル/18KB] | 検証結果(平成30年8月) [Excelファイル/15KB] |
■大阪府の将来推計人口
2015年(平成27年)から2045年までの30年間の大阪府の人口を推計しています。
★「大阪府の将来推計人口」 [その他のファイル/1.26MB]
★過去の資料
・大阪府人口減少社会白書(平成24年3月)
・大阪府将来推計人口の点検(平成26年3月) [Wordファイル/1.16MB]・概要版 [PowerPointファイル/1.03MB]
■大阪府人口減少社会対策推進会議(庁内検討会議)
大阪府人口ビジョン、大阪府まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定及び同戦略の着実な推進に当たり庁内の総合調整を行うため、副知事、各部局長により構成する検討会議を設置しています。
★大阪府人口減少社会対策推進会議設置要綱 [Wordファイル/20KB]
★過去の会議概要・配布資料
大阪府では、「大阪府まち・ひと・しごと創生総合戦略」第4章において、新しい「都市型ライフスタイル」の提唱による大阪の魅力を活かした「人口対流」の実現を目指しています。具体的には、大阪の強みである「住みやすさ」と「働きやすさ」と「研究開発・新しいことへのチャレンジのしやすさ」のバランス(下記イメージ図)をさらに高めていくことにより、大阪の移住・定住に関する魅力の創出に取り組んでいます。
以下のような媒体・取組みを通じて、魅力を発信しています。
○OSAKA LIFE Walker(大阪ライフウォーカー)
大阪で「住み」「働く」魅力などを紹介しています。
○全国移住ナビ(外部サイト)
移住に関するワンストップのポータルサイト「全国移住ナビ」において、大阪の「住まい」「仕事」等の情報を発信しています。
○府内市町村における移住・定住促進の取組み
・ 取組状況(平成30年7月31日時点) [Excelファイル/71KB]
大阪府内市町村の移住・定住関連の取組みにおいて、特色あるものを一覧に取りまとめています。
・ ホームページ集(平成30年7月31日時点) [Excelファイル/22KB]
大阪府内市町村の移住・定住関連のホームページを一覧に取りまとめています。
○大阪の魅力を再発見!!〜移住・定住イベント〜
・ 大阪駅前グランフロントのパナソニックセンターにて、移住・定住イベントを開催。
・ 府内市町村は暮らしに関する魅力をPRするとともに、府は「住まい」や「就職支援情報」を発信。
2018年(8月13〜15日)のイベントの様子 [PDFファイル/568KB]
2017年(8月14〜16日)のイベントの様子 [PDFファイル/823KB]
○大学間連携プラットフォーム形成支援事業
大学生・大学院生のアイデアを活かし、大阪・関西を魅力的な場所にしていくことを目指す取組みを平成28年度に実施しました。
このページの作成所属
政策企画部 企画室計画課 計画グループ
ここまで本文です。