解説 |
大阪の歴史や文化の香る地域として多くの市民に親しまれているまちなみは、中之島の水と緑に映えて美しい。大正7年 (1918年)に完成した赤レンガの中央公会堂を中心に府立中之島図書館、東洋陶磁美術館、大阪市庁舎などの現代建築・近代建築がところ狭しと建ち並んでいる。この建物群が川の水や周囲の公園の緑と一体となり、都心のオアシスとして老若男女に親しまれ、その美しい景観は、日曜画家やカメラマンを惹きつける。 |
場所 |
大阪市・北区 |
交通機関 |
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩4分 |
その他 |
大阪ミュージアム登録物「中央公会堂周辺のまちなみ」 |
このページの作成所属
住宅まちづくり部 建築指導室建築企画課 調整グループ
ここまで本文です。