「ものづくりのまち・大阪」とその潜在能力を全国に発信するため、高い技術や優れた製品を持つ「大阪のものづくり看板企業」を紹介する冊子「大阪の元気!ものづくり企業」を発行しています。
この冊子は、大阪府が出展する大規模展示商談会でプロモーション活動を行う等、「大阪のものづくり看板企業」として広く紹介しております。
平成21年から毎年発行し、わが国のものづくりを支える中小企業の熱意とその技術(ワザ)を代表者への直接取材による記事で余すことなく紹介しています。
ぜひ、”大阪のものづくり力”を実感して下さい。
【「大阪の元気!ものづくり企業」紹介冊子の概要】
年版 | 表紙 | 内容 | 販売価格 |
---|---|---|---|
平成21年版 /2009 | ■これまでの大阪府の顕彰制度 36社掲載 ■大阪ものづくり優良企業賞 57社掲載 ■国等の顕彰制度 100社掲載 | - | |
平成22年版 /2010 | <新規掲載企業紹介> ■大阪ものづくり優良企業賞 45社掲載 ■国等の顕彰制度 38社掲載 <ダイジェスト版> 190社掲載 | - | |
平成23年版 /2011 | <新規掲載企業紹介> ■大阪ものづくり優良企業賞 65社掲載 ■国等の顕彰制度 14社掲載 <ダイジェスト版> 269社掲載 | - | |
平成24年版 /2012 | <新規掲載企業紹介> | 890円 | |
平成25年版 /2013 | <新規掲載企業紹介> | 660円 | |
平成26年版 /2014 | <新規掲載企業紹介> ■大阪ものづくり優良企業賞 70社掲載 | 530円 | |
平成27年版 /2015 | <新規掲載企業紹介> | 600円 | |
平成28年版 /2016 | <新規掲載企業紹介> | 650円 | |
平成29年版 /2017 | <新規掲載企業紹介> ■大阪ものづくり優良企業賞 75社掲載 ■国等の顕彰制度 9社掲載 <ダイジェスト版> 64社掲載 (平成28年版新規掲載企業のみ掲載) | 650円 | |
平成30年版 /2018 | ![]() | <新規掲載企業紹介> ■大阪ものづくり優良企業賞 76社掲載 ■国等の顕彰制度 11社掲載 <ダイジェスト版> 84社掲載 (平成29年版新規掲載企業のみ掲載) | 650円 |
平成31年版 /2019 | ![]() | <新規掲載企業紹介> | 650円 |
⇒2012/平成24年版から2019/平成31年版は、大阪府府政情報センターでのみ販売しています。
詳しくは、【大阪府府政情報センター】までお問い合わせください。
【ご購入についてのお問合せ先】
大阪府府政情報センター
・住所:大阪市中央区大手前2丁目 大阪府庁本館5階
・Tel:06-6944-8371
・FAX:06-6944-3080
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)のホームページでは、
大阪のものづくり看板企業の検索や、企業紹介ページをPDFで閲覧いただけます。
フリーワード検索や、五十音順、業種別、地域別等で検索いただけますので、ぜひご活用ください。
⇒大阪の元気!ものづくり看板企業ページ(MOBIOホームページを別ウィンドウで開きます)
◆「匠」ロゴグッズ
次回、「匠」ロゴグッズの斡旋は2月を予定しています。
⇒グッズの詳細は【こちら】(別ウインドウで開きます)からです。
製造業向け製品情報サービスで国内最大級のシェアを誇る製造技術データベースサイト「イプロス製造業」を運営する株式会社イプロスと連携により、同サイト内で「大阪の元気!ものづくり企業」掲載企業の優れた製品やサービスを紹介するコンテンツ「大阪のものづくり看板企業特集」を展開しています。
⇒詳細は【こちら(「イプロス製造業」製造技術データベースサイト)】です。
『大阪ものづくり優良企業賞』、『ものづくり日本大賞』など国の顕彰を受賞された「大阪の元気!ものづくり企業」冊子掲載企業さまあてに「匠」関連の案内や大阪府の商工行政などの情報について、当課から『「匠」ニュース』をメールにて発信しています。
受信担当者の変更や受信者を追加したい(最大4件まで追加可能。)場合は、以下届出様式に必要事項をご記入のうえ、
当課あてFaxまたはメールにてご連絡をお願いします。
【お問合せ】
担当 大阪府商工労働部中小企業支援室ものづくり支援課販路開拓支援グループ
住所 〒577-0011 東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪 北館1階
Tel 06-6748-1066
Fax 06-6748-1062
E-mail hanrokaitaku@gbox.pref.osaka.lg.jp
このページの作成所属
商工労働部 中小企業支援室ものづくり支援課 販路開拓支援グループ
ここまで本文です。