大阪府新農林水産業振興ビジョン(以下、ビジョンという。)は、府民とともにめざす豊かな「食とみどり」の創造を基本目標として平成14年3月に策定しました。
この度、ビジョンについて、人口減少、少子高齢化社会の到来による生活スタイルの変化や、食の安全安心に対する府民ニーズの高まりなど、現在の社会情勢に対応するための見直しを行い、ビジョンの基本目標を実現するための6つの取組について時点修正を行い、『「食とみどり」の取り組み方向』として取りまとめました。
『「食とみどり」の取り組み方向』では、府内の農林水産業、流通・食品産業の振興策に加え、多面的機能を有する森林や農空間、海域などの保全対策について、生産基盤としての立場から、10年後の平成34年を目標年次としております。
今後、大阪府では、ビジョンの基本目標である『府民とともにめざす豊かな「食とみどり」の創造』の実現に向け、農林水産分野、流通・食品産業分野の施策を推進し、毎年度PDCAサイクルに基づいた施策の点検、評価を実施し、進捗状況は府ホームページ等で毎年公表します。
「食とみどり」の取り組み方向
● 第1章 農林水産分野の現状と課題 [Wordファイル/1.46MB]
● 第2章 基本目標 [Wordファイル/1.01MB]
● 第3章 基本目標を達成するために [Wordファイル/4.7MB]
● 第4章 重点的に取り組む施策 [Wordファイル/13.68MB]
● 第5章 取り組みを推進していくために [Wordファイル/107KB]
● PDF版 PDF [PDFファイル/2.12MB]
「大阪府新農林水産業振興ビジョン」
このページの作成所属
環境農林水産部 環境農林水産総務課 企画グループ
ここまで本文です。