府民の声と府の考え方 公表(詳細)
件名 |
パスポートセンターの案内表示に関するもの |
府民の声 |
申請書の記載台には申請用紙だけが置いてあり、「申請案内」がなかった。このため、記載台に掲示している「必要書類」の「戸籍謄(抄)本」が必要と誤解し、「確か、十数年前に申請した際には不要になっていたはず」と思いながら、近くのコンビニで450円払って改めて入手してから「書類確認」の列に並ぶと、その列の横のラックに「申請案内」が置いてあり、読むと、有効な旅券の切り替えの際は不要と書かれていて、やはり、と思ったが時すでに遅し。 掲示の少しの工夫でこのような二度手間は防げると思うので、改善すべきではないか? |
府の考え方 |
申請案内につきましては、記載台周辺にスペースがないため、少し離れた場所に配架しております。 今回のご意見を踏まえまして、記載台で申請に必要な書類が確認できるようにするとともに、記載台の必要書類の掲示についても変更いたしました。 ご意見をいただきありがとうございました。今後ともわかりやすい案内に努めてまいります。 (2019年03月15日連絡) |
所管課 |
府民文化部 パスポートセンター |
カテゴリー |
府政運営・市町村 |
回答種別 |
回答したもの |
受付日 |
2019年3月13日 |
公表日 |
2019年3月22日 |