人権学習シリーズ みえない力 つくりかえる構造

更新日:2016年2月18日

表紙イラスト

すべてを印刷 /   [PDFファイル/7.76MB]

表紙・目次 / [PDFファイル/1.39MB]

発刊にあたって / [PDFファイル/252KB]

冊子の構成と使い方 / [PDFファイル/319KB]

学習プログラム

 ■左利きの国?! / [PDFファイル/754KB]

  1. 導入 
  2. ウォーミングアップ 4つのコーナー
  3. 左利きの国? !
  4. まとめ 社会を変えよう

 ■大人が持つ力1【保護者編】子どもの権利ってなんだろう? / [PDFファイル/1.11MB]

  1. 導入 
  2. ウォーミングアップ
  3. 大人が持つ「力」「資源」
  4. 子どもの権利と「力」「資源」の使い方
  5. 「虐待」と「教育」「養育」の違い
  6. まとめ

 ■大人が持つ力2【支援者編】異なる家庭背景に必要な支援とは? / [PDFファイル/1018KB]

  1. 導入 
  2. ウォーミングアップ
  3. 大人が持つ「力」「資源」
  4. 子どもをとりまく家庭背景
  5. まとめ

 ■DVを切り口に力関係を考える / [PDFファイル/880KB] 

  1. 導入 
  2. ウォーミングアップ
  3. 「夫婦げんか」とDV、何が違う? 
  4. まとめ

 ■DVを支えているもの / [PDFファイル/809KB]

  1. 導入 
  2. ウォーミングアップ
  3. 二次被害はなぜ起きる?
  4. 断ち切る「なぜ」から、つながる「なぜ」へ
  5. まとめ

 ■誰の責任?「不公平なイスとりゲーム」から考えよう / [PDFファイル/972KB]

  1. 導入 
  2. ウォーミングアップ
  3. 不公平なイスとりゲーム 
  4. ゲームのふりかえり
  5. カフカの階段
  6. まとめ

 ■「ふつう」がいちばん?! / [PDFファイル/823KB]

  1. 導入 
  2. ウォーミングアップ「ふつう」度ラインアップ 
  3. 「ふつう」がいちばん?!
  4. 「ふつう」にひそむもの
  5. まとめ 身につけたいこと・捨て去りたいこと

参加体験型学習(ワークショップ)を進めるために / [PDFファイル/525KB]

  1. 参加体験型学習(ワークショップ)とは
  2. 学習を企画する
  3. 会場と準備物
  4. プログラムを進めるにあたっての心がけ
  5. ファシリテーターの心がけ
  6. ふりかえり

参加体験型学習(ワークショップ)を始める前に /  [PDFファイル/411KB]

用語解説 / [PDFファイル/306KB]

アンケート(お問い合わせ) / [PDFファイル/305KB]

  次へ

 

このページの作成所属
府民文化部 人権局人権企画課 教育・啓発グループ

ここまで本文です。


ホーム > 人権・男女共同参画 > 人権 > 教材・啓発冊子の紹介 > 人権学習シリーズ みえない力 つくりかえる構造