住民サービスの向上又は事業の効率化についての取組内容【田尻町】

更新日:2010年11月30日

田尻町


住民サービスの向上又は事業の効率化についての取組内容(様式第1−3号)

区分及び事業名

 人権相談関連(事業名:生活なんでも人権相相談)

 地域就労支援関連(事業名:田尻町地域就労支援事業)

 進路選択支援関連(事業名:進路選択支援相談)

取組分野

 住民サービスの向上のための取組み

 住民サービスを維持しながら再編・統合など事業を効率化するための取組み

取組内容

 【 現 状 】

 本町では小規模な自治体である特徴を活かして、一つひとつの相談事案に対して、丁寧に対応することを心がけている。特に専任相談員は、人権・就労・消費生活という複数の相談に携わり、相談のなかで生まれる新たな相談にも効率的に対応するまさに総合相談事業を実践しているところである。本年度に入り、相談件数が増えてきており、今まで以上に迅速な対応が求められている。

 【現状における課題】

 これまでに田尻町人権協会が中心となり行政や民間の各関係機関の連携を図る「人権相談機関ネットワーク」を組織しているところである。しかしながら、まだまだそのネットワークが有機的に連携して十分に相談機能が発揮するに至っていないというのが現状である。また、児童虐待やDV、高齢者虐待に関する相談など、それぞれの担当する部局での相談業務も増えてきたり、相談内容が輻輳化するなど、ますます情報共有や連携、それぞれの相談員がスキルアップを目指す必要が高まってきていると感じられる。

 【取組内容】

  平成20年度まで田尻町人権協会として実施していた女性総合相談を本年度からは田尻町の事業として実施。人権相談をはじめ、他の相談事業との更なる情報共有や連携をめざし女性総合相談担当カウンセラーと専任相談員が情報共有する場を設定した。また、児童福祉担当や介護保険担当、保健事業担当、障害児通園事業利用者への情報共有・情報提供等の働きかけも行った。

 上記3相談以外にも、生活全般にかかわる相談内容として、福祉・教育担当部局をはじめ、住宅担当部局、税徴収担当部局や国民健康保険等担当部局などに対する聴き取り調査を実施した。

このページの作成所属
府民文化部 人権局人権擁護課 擁護・調整グループ

ここまで本文です。


ホーム > 人権・男女共同参画 > 人権 > 大阪府総合相談事業交付金 > 住民サービスの向上又は事業の効率化についての取組内容【田尻町】