ここから本文です。
人事委員の活動実績
最近の活動実績
開催日等 |
行事(会議)名 |
行事の概要 |
場所 |
---|---|---|---|
令和7年 | |||
4月9日 (水曜日) |
全国人事員会連合会 役員会 |
松本委員長が出席しました。 令和6年度決算や、令和7年度事業計画案及び予算案について精査し、 原案どおり承認されました。 |
オンライン |
4月23日 (水曜日) |
十六都道府県 人事委員会協議会 委員長・事務局長会議 |
松本委員長が出席しました。 令和6年度事業報告及び決算報告、 令和7年度事業計画案及び予算案等について審議され、原案どおり承認されました。 また、地域手当の支給割合について等を議題に議論を行いました。 |
静岡県 |
6月27日 (金曜日) |
全国人事委員会連合会 総会 |
松本委員長が出席しました。 令和6年度決算や令和7年度事業計画案及び予算案等について審議され、 原案どおり承認されました。 また、令和6・7年度の専門部会の中間報告等がありました。 さらに、令和7年度の役員選挙が実施され、松本委員長が副会長に選任されました。 |
東京都 |
7月3日 (木曜日) 4日(金曜日) |
全国人事委員会連合会 公平審査事務研修会 |
須田委員が出席しました。 研修会では、研究テーマについて、分科会に分かれて研究討議を行い、 分科会ごとに発表した後、人事院職員による講評と質疑応答が行われました。 また、総務省職員から地方公務員行政の現状と課題について講演がありました。 |
埼玉県 |
7月18日 (金曜日) |
近畿人事委員会協議会 委員長・事務局長会議 |
令和6年度事業報告及び決算や令和7年度事業計画案及び予算案等について審議され、 原案どおり承認されるとともに、令和7年度会長に松本委員長が選任されました。 また、育児休業を取得している職員の業務をカバーする職員に対するインセンティブ について意見交換を行いました。 |
書面開催 |
8月12日 (火曜日) |
全国人事委員会連合会 役員会 |
松本委員長、山下委員、須田委員が出席しました。 人事院職員による令和7年人事院勧告についての説明と質疑応答が行われました。 |
オンライン |
8月25日 (月曜日) |
全国人事委員会連合会 臨時役員会 |
全国人事委員会連合会の令和7年度歳出予算について、科目間流用の協議を行い、 原案どおり承認されました。 |
書面開催 |