各種業界団体等のご協力のもと、産業廃棄物の適正処理等に関する説明会(出前講座)を開催しています。
各種業界団体等で、講師派遣のご要望がありましたら、下記の問い合わせ先にご相談ください。
開催年度 | 説明会開催状況(Excel) | 説明会開催状況(PDF) |
---|---|---|
平成30年度 | ||
平成29年度 | ||
平成28年度 | ||
平成27年度 | ||
平成26年度 | ||
平成25年度 | ||
平成24年度 | ||
平成23年度 | ||
平成22年度 | ||
平成21年度 |
令和元年度産業廃棄物・PCB廃棄物の適正処理等に関する説明会について令和元年5月31日(金曜日)、市町村職員(産業廃棄物処理に関する業務に携わる職員)を対象に産業廃棄物・PCB廃棄物の適正処理等に関する説明会を開催しました。
配布資料
|
特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会(外部サイトを別ウインドウで開きます)
医療関係機関等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会(外部サイトを別ウインドウで開きます)
廃棄物処理施設技術管理者講習会(外部サイトを別ウインドウで開きます)
大阪府 環境農林水産部 循環型社会推進室 産業廃棄物指導課 排出者指導グループ
〒559−8555 大阪市住之江区南港北1−14−16 大阪府咲洲庁舎21階
電話番号 06−6941−0351(内線3865、3876)
電話番号 06−6210−9582(直通)
このページの作成所属
環境農林水産部 循環型社会推進室産業廃棄物指導課 排出者指導グループ
ここまで本文です。