※交付申請書様式の郵送のご希望は、2月24日〆切(返信用封筒必着)とさせていただきます。
なお、精算払いの申請は、2月28日〆切(当日消印有効)となっておりますので、ご注意ください。
なお、申請方法は郵送のみです。
問い合わせの前にこちらをご確認ください。よくあるお問い合わせ [PDFファイル/212KB] [Excelファイル/25KB]
・精算払いの申請書様式はこちらからダウンロードできます。 [Excelファイル/241KB]
・申請書の記入方法、添付書類については交付申請マニュアル [PDFファイル/767KB] をご覧ください。
※精算払い用の実績報告については、交付決定通知の際、ご案内させていただきます。
1.医療機関・薬局等が申請書を作成し、大阪府(交付申請書受付事務局)に提出する。
2.大阪府が申請内容を確認後、医療機関・薬局等に支援金の交付決定通知を行う。(申請後おおむね4から6週間程度)
3.医療機関・薬局等は、補助事業の完了後に、大阪府に実績報告を提出する。
4.大阪府が実績報告内容を確認後、医療機関・薬局等に額確定通知を行い、支援金を交付する。(実績報告後おおむね3週間程度)
※「新型コロナウイルス感染症を疑う患者受入れのための救急・周産期・小児医療体制確保事業補助金」と合わせて申請することはできません。
よくあるお問い合わせ [PDFファイル/212KB] [Excelファイル/25KB]
交付上限額
病院(医科、歯科) | 200万円+5万円×病床数 |
---|---|
有床診療所(医科、歯科) | 200万円 |
無床診療所(医科、歯科) | 100万円 |
薬局、訪問看護ステーション、助産所 | 70万円 |
科目 | 内容例 |
賃金・報酬 | 感染防止対策等を実施する者を新規に雇用した際の賃金等 |
謝金 | 感染拡大防止等の勉強会を実施するための講師謝金等 |
会議費 | 感染拡大防止等の勉強会のための会場代、資料印刷代金等 |
旅費 | 感染拡大防止等の研修のための医師等派遣にかかる交通費等 |
需用費 | 消耗品(マスクや消毒用アルコール等)購入代金等 |
役務費 | 職員の感染にかかる保険料等 |
委託料 | 施設内の清掃委託、洗濯委託、消毒委託、検査委託、感染性廃棄物処理委託、レイアウト変更のための委託費用等 |
使用料及び賃借料 | 寝具リース料、感染拡大防止のための待合室拡大のための賃借料等 |
備品購入費 | 機器(Hepaフィルター付き空気清浄機、検査用機器等)購入代金等 |
※1月4日より申請書等の様式が精算払い用に変更となっています。
12月28日まで公開していた様式では申請できませんのでご注意ください。
また、申請方法は郵送のみとなります。
下記書類を提出してください。1から5の様式はこちらから [Excelファイル/241KB]ダウンロードできます。
記入方法、添付書類については交付申請マニュアル [PDFファイル/767KB]をご覧ください。
1.交付申請書(必須)
2.事業実施計画書(必須)
3.通帳の写し等(必須)(補助金振込先の口座情報が確認できるもの)
4.領収書・見積書等貼付用紙(必須)
(支出済みの経費)領収書の写し等支払内容とその金額が確認できる書類
(支出予定の経費)見積書の写し等支払予定の内容とその金額が確認できる書類
5.添付書類整理票(任意)
※様式がダウンロードできない場合は、返信用封筒(A4サイズが折らずに入る大きさ・210円切手貼付・宛先記入)を郵送してください。
【様式希望者はこちらの住所へ郵送してください↓】
〒540−8570 大阪市中央区大手前2丁目1番22号本館5階
感染症対策課 病院支援グループ支援金 申請書請求担当あて
※上記の住所は、交付申請の提出先ではありません。ご注意ください。
※精算払いの交付申請書様式の郵送のご希望は、2月24日〆切(返信用封筒必着)とさせていただきます。
間に合わない場合は、対応できませんのでご注意ください。
ご記入いただいた提出書類は下記住所まで郵送してください。
※大阪府庁の住所に送らないでください。
〒550-8691 日本郵便株式会社大阪西郵便局 私書箱101号
大阪府新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業交付申請書 受付事務局 あて
令和3年2月28日まで(当日消印有効)
※各医療機関・薬局等からの申請は1回限りなのでご注意ください。
大阪府において、交付申請書の内容を審査の上、適正と認められるときは交付決定をします。
※支援金の交付は、補助事業が完了し実績報告書を提出した後になります。
精算交付申請をされた医療機関・薬局等は、補助事業の完了後、大阪府に実績報告書の提出が必要です。
実績報告書の詳細は、交付決定通知の際、ご案内させていただきます。
※現在公開中の実績報告書は、1月4日からの申請分の実績報告にはご利用いただけません。
大阪府医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/226KB]
申請の前に必ず交付要綱をお読みください。
個人情報の取扱いに関して、本支援金の審査・交付に関する事務に限り、大阪府が事務の一部を委託する事業者に提供することに同意したものとみなします。
・新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)のうち医療機関・薬局等における感染拡大等防止支援事業の実施について(厚生労働省ホームページ)
・新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&A(第13版)について(厚生労働省ホームページ) [PDFファイル/533KB]
・新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて(厚生労働省ホームページ)
・新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施について(厚生労働省ホームページ)
お電話される前に、まずこちらの内容をご確認ください。
よくあるお問い合わせ [PDFファイル/212KB] [Excelファイル/25KB]
なお、医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業補助金については、大阪府庁舎等での対面での相談をお受けしていません。
恐れ入りますが、ご来庁されましても、ご対応は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
厚生労働省医政局 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金に関するお問い合わせ窓口
・電話番号 0120-786-577
・受付時間 平日9時30分から18時まで
大阪府 感染拡大防止等支援事業補助金 コールセンター
・電話番号 0570-001-332
・受付時間 平日9時から18時まで
大阪府から現金自動預払機(ATM)の操作をお願いしたり、キャッシュカードの暗証番号を聞くことは絶対にありません。
また、支援金交付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
その他、不審なメールや電話等あれば、最寄りの警察署にご相談ください。
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室感染症対策課 病院支援グループ
ここまで本文です。