IR推進局における事業者等との対応について、局業務の特殊性に鑑み、公平性・公正性を確保するため、大阪府綱紀保持基本指針等の既存のルールに加えて、「IR推進局における事業者対応等指針」を作成しました。(平成30年7月25日改正)
・事業者からの提案や意見交換に当たっては、公平性を確保するため、目的、期間を定めたうえで行うこととし、あらかじめ当該期間等を局のホームページ等で周知する。
・事業者提案や面会の実施に当たり、原則として庁舎内において2名以上で対応する等、その手続きや順守事項を定める。
・事業者提案や面会の記録を作成報告するなど、事後チェックを規定するともに、順守状況について、チェックリストにより定期的に自己点検を実施する。
・公職者等から、特定の事業者に係る要望等を受けた場合は、記録を作成するととともに、定期的に公表する。
事業者からの提案に係る対話実績(件数)については、下記のとおりです。
検討項目 | 提案受付期間 | 対話実施期間 | 件数 |
---|---|---|---|
交通アクセスに関すること | 平成29年5月16日から6月30日まで | 平成29年8月31日まで | 1件 |
MICE施設に関すること | 平成29年6月19日から7月31日まで | 平成29年9月29日まで | 3件 |
事業者公募の手法に関すること | 平成29年5月16日から9月29日まで | 平成29年11月30日まで | 35件 |
大阪IRの事業性に関すること | 平成29年7月18日から9月29日まで | 平成29年11月30日まで | 12件 |
スマートシティに関すること | 平成29年5月16日から6月30日まで | 平成29年12月28日まで | 31件 |
大阪IRの事業性に関すること(2回目) | 平成29年12月1日から平成30年1月31日まで | 平成30年3月30日まで | 16件 |
大阪IRの事業性に関すること(3回目) | 平成30年4月16日から5月31日まで | 平成30年8月31日まで | 12件 |
大阪IRの開発条件に関すること | 平成30年4月16日から5月31日まで | 平成30年8月31日まで | 28件 |
ギャンブル依存症対策に資する最先端技術に関すること | 平成30年5月21日から6月29日まで | 平成30年8月31日まで | 9件 |
IRにおける治安・地域風俗環境対策に関すること | 平成30年7月20日から8月31日まで | 平成30年9月28日まで | 5件 |
大阪IRの事業性に関すること(4回目) | 平成30年9月3日から10月15日まで | 平成31年4月19日まで | 24件 |
大阪IRの開発条件に関すること(2回目) | 平成30年9月3日から10月15日まで | 平成31年4月19日まで | 32件 |
大阪IRのファイナンスに関すること | 令和元年6月3日から6月28日まで | 令和元年12月20日まで | 20件 |
注:件数については、同日に複数の検討項目に対する対話があった場合には、それぞれ1件として掲載しています。
※事業遂行に支障をきたさなくなった時期に「対応日、事業者及び案件」を公表予定。
事業者対応等指針にもとづく面会実績(業種別・年度別)
年度 | 計 | IRオペレータ | コンサル | 製造 | 建設 | 金融 | 運輸 | インフラ | 旅行 | 不動産 | 情報 通信 | サービス | その他 |
平成29年度 | 46件 | 9件 | 5件 | 4件 | 5件 | 8件 | 6件 | 2件 | 1件 | 1件 |
| 3件 | 2件 |
平成30年度 | 68件 | 7件 | 6件 | 8件 | 15件 | 12件 | 2件 |
|
| 1件 | 1件 | 13件 | 3件 |
令和元年度 | 31件 |
|
| 3件 | 10件 | 8件 | 3件 |
|
|
| 1件 | 5件 | 1件 |
計 | 145件 | 16件 | 11件 | 15件 | 30件 | 28件 | 11件 | 2件 | 1件 | 2件 | 2件 | 21件 | 6件 |
注:業種の分類については、当局において事業者の代表的な業種に分類している。
※事業遂行に支障をきたさなくなった時期に「対応日、事業者名及び案件」を公表予定。
No. | 対応日 | 公職者等 | 案 件 |
---|---|---|---|
該当なし |
このページの作成所属
IR推進局 企画課 総務・企画グループ
ここまで本文です。