イベント情報など、池田土木事務所からのお知らせを掲載します
工事のお知らせ New
主要地方道 大阪池田線(府道10号)大阪方面行車線 通行規制のお知らせ
工 事 日:令和3年2月6日(土曜日)【雨天延期】
時 間:21時から翌7時まで
通行規制箇所は、下記リンクをご覧ください。
工事に伴い渋滞が発生するなど、道路利用者の皆様へご不便をおかけしますが、
傷んだ舗装を補修し安全で快適な道路確保のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
大阪府池田土木事務所では、大規模災害(地震、風水害)の発生時等に、当事務所が管理する道路及び河川の被害状況を速やかに把握するため、
令和3年4月1日(木曜日)から令和6年3月31日(日曜日)までの間に活動いただく「豊能防災ボランティア」を2月1日(月曜日)から募集します。
詳しくは、「豊能防災ボランティア」の届け出についてをご覧ください。
令和2年4月1日(水曜日)、国道176号 兵庫県境から大阪市境の区間(兵庫県川西市小戸2丁目から大阪府大阪市
淀川区新高3丁目:延長約12.3km)が国土交通省から移管されました。
詳しくは こちら [PDFファイル/477KB] をご覧ください。
令和2年1月29日(水曜日)に「第3回豊能維持管理基地整備検討会議」を開催しました。この会議の結果についてはこちらをご覧ください。
また、令和元年10月3日(木曜日)に開催した「第2回豊能維持管理基地整備検討会議」の結果についてはこちらを、
令和元年8月5日(月曜日)に開催した「第1回豊能維持管理基地整備検討会議」の結果についてはこちらをご覧ください。
箕面有料道路(箕面グリーンロード)において、2009年7月20日から実施しております「通行料金割引の社会実験」を、2021年3月31日まで実施します。
これまでの社会実験により、順調に交通量が増加していることから、引き続き料金割引の社会実験を実施して、効果検証を行うこととします。
今後も、ぜひ箕面グリーンロードをご利用下さい。
グリーンロード料金割引社会実験の詳細はこちら(大阪府交通道路室道路整備課のページへリンク)
平成31年2月1日(金曜日)より、来所される皆さまへのホスピタリティ向上のため、お客様立入エリアを設けます。
詳しくはこちら [PDFファイル/294KB]をご覧ください。
〇総務・契約課、管理課に御用の方は、窓口(1)・(2)・(3)にお越しください
〇上記以外の課・グループに御用の方は、内線電話で担当をお呼び出しください。
〇所長・次長に御用のある方は、(1)総合窓口にお越しください。
大阪府では、現在7土木事務所で行っていた特殊車両通行許可事務を集約化し、
申請窓口を平成30年4月から本庁(大手前庁舎)に一元化しています。
詳しくは、こちらのページ(交通道路室道路環境課)をご覧ください。
平成22年4月1日をもちまして、池田土木事務所能勢出張所を池田土木事務所に統合し、これまで能勢出張所でおこなっていた業務を池田土木事務所が行います。
統合に伴い、各種受付窓口は次の通りとなります。
能勢出張所が所管していた業務 | 平成22年4月からの窓口 |
---|---|
能勢町内の道路、河川等の維持管理に関すること | 大阪府池田土木事務所 管理課 |
能勢町内の道路、河川等の工事に関すること | 大阪府池田土木事務所 建設課 |
このページの作成所属
都市整備部 池田土木事務所 企画グループ
ここまで本文です。