現在、緊急情報はありません。
◆国道479号(吹田市西の庄町) 阪急吹田駅前 上新庄方面側道 夜間通行止めのお知らせ
エレベーター設置に伴う舗装工事のため、夜間通行止めを行います。
期 間 : 令和3年1月30日(土曜日) から 2月3日(水曜日) 及び 2月11日(木曜日)
時 間 : 23時から6時
通行止め箇所・迂回路等の詳細については、下記のリンクをご参照ください。
国道479号(吹田市西の庄町)夜間通行止めのお知らせ [PDFファイル/253KB]
■隣接地域の規制情報など
大阪府が管理する道路に接続する京都府域の道路や大阪府他地域の規制情報は、以下のページで見ることができます。
○京都府域【亀岡市方面】の情報(外部サイト・京都府南丹土木事務所のホームページ)
○京都府域【京都市西京区方面】の情報(外部サイト・京都市情報館のホームページ)
○京都府域【長岡京市・大山崎町方面】の情報(外部サイト・京都府山城広域振興局建設部のホームページ)
◆枚方亀岡線
令和2年7月8日の大雨により発生した土砂崩れにより一部区間を通行止めとしておりましたが、8月1日より仮設道路をご通行いただいております。
被災個所の位置: 京都市西京区大原野出灰町地内 位置図 [PDFファイル/1.51MB]
発災直後の状況: 写真 [PDFファイル/2.05MB]
法面上にはまだ多くの土砂と倒木等が残存しており、また同様の大雨が今後も降る可能性がありますので、今後も気象条件や現地の状 況等によっては通行止めとさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
★復旧に向けた作業進捗: 写真集(1)発災から応急措置 [PDFファイル/2MB] 写真集(2)仮復旧 [PDFファイル/4.56MB]
令和2年8月31日 芥川(両国橋下流)の河道内の倒木を撤去
令和2年8月 8日 仮設道路を2車線で利用開始
令和2年8月 1日 片側交互通行による仮設道路の利用開始
令和2年7月22日 谷側に迂回する仮設道路を設置して早期の交通開放を図ることを決定し、工事に着手
令和2年7月13日 復旧に向けて現地調査、工法検討等に着手
令和2年7月12日 路面上の土砂および倒木の撤去を完了。
令和2年7月 8日 発災、通行止め開始。
このページの作成所属
都市整備部 茨木土木事務所 地域支援・企画課
ここまで本文です。