○化製場等に関する法律第9条第1項の規定による動物の飼養又は収容の許可を要する区域の指定
平成27年2月9日
大阪府告示第147号
化製場等に関する法律(昭和23年法律第140号)第9条第1項の規定により、次の区域を指定し、平成27年4月1日から実施する。
なお、昭和34年大阪府告示第628号(へい獣処理場等に関する法律に規定する動物の飼養又は収容のための許可区域)は、平成27年3月31日限り廃止する。
1 指定する岸和田市の町又は字の区域
荒木町、荒木町一丁目、荒木町二丁目、池尻町、磯上町一丁目、磯上町二丁目、磯上町三丁目、磯上町四丁目、磯上町五丁目、磯上町六丁目、今木町、上町、魚屋町、戎町、大北町、大沢町、大手町、大町、大町一丁目、大町三丁目、大町四丁目、岡山町、尾生町、尾生町二丁目、尾生町三丁目、尾生町四丁目、尾生町五丁目、尾生町六丁目、尾生町七丁目、葛城町、上野町西、上野町東、紙屋町、加守町一丁目、加守町二丁目、加守町三丁目、加守町四丁目、上松町、上松町一丁目、上松町二丁目、上松町三丁目、上松町四丁目、上松町五丁目、額原町、岸城町、岸野町、北町、神須屋町、小松里町、極楽寺町、極楽寺町一丁目、極楽寺町二丁目、五軒屋町、堺町、作才町、作才町一丁目、下池田町、下池田町一丁目、下池田町二丁目、下池田町三丁目、下野町一丁目、下野町二丁目、下野町三丁目、下野町四丁目、下野町五丁目、下松町、下松町一丁目、下松町二丁目、下松町三丁目、下松町四丁目、新港町、地蔵浜町、筋海町、田治米町、大工町、天神山町一丁目、天神山町二丁目、天神山町三丁目、中井町一丁目、中井町二丁目、中井町三丁目、中北町、中之浜町、中町、流木町、並松町、西大路町、西之内町、沼町、野田町、野田町一丁目、野田町二丁目、野田町三丁目、畑町、畑町一丁目、畑町二丁目、畑町三丁目、畑町四丁目、八幡町、八田町、土生町、土生町一丁目、土生町二丁目、土生町三丁目、土生町四丁目、土生町五丁目、土生町六丁目、土生町七丁目、土生町八丁目、土生町九丁目、土生町十三丁目、春木旭町、春木泉町、春木大小路町、春木北浜町、春木大国町、春木中町、春木本町、春木南浜町、春木宮川町、春木宮本町、春木元町、春木若松町、東大路町、東ケ丘町、藤井町、藤井町一丁目、藤井町二丁目、藤井町三丁目、別所町、別所町一丁目、別所町二丁目、別所町三丁目、本町、松風町、摩湯町、三田町、箕土路町、箕土路町一丁目、箕土路町二丁目、箕土路町三丁目、南上町一丁目、南上町二丁目、南町、宮前町、宮本町、木材町、吉井町一丁目、吉井町二丁目、吉井町三丁目、吉井町四丁目、臨海町、港緑町、八阪町一丁目、八阪町二丁目、八阪町三丁目、行遇町、門前町一丁目、門前町二丁目及び門前町三丁目
2 指定する池田市の町又は字の区域
全域の町又は字の区域
3 指定する泉大津市の町又は字の区域
小津島町、臨海町一丁目、臨海町二丁目、臨海町三丁目及び夕凪町を除く町又は字の区域
4 指定する貝塚市(貝市)の町又は字の区域
大川、秬谷、木積、蕎原、馬場、三ケ山、水間、港、二色中町、二色南町、二色北町及び二色港町を除く町又は字の区域
5 指定する守口市の町又は字の区域
全域の町又は字の区域
6 指定する茨木市の町又は字の区域
鮎川一丁目、鮎川二丁目、鮎川三丁目、鮎川四丁目、主原町、五十鈴町、五日市二丁目、稲葉町、岩倉町、上野町、丑寅二丁目、宇野辺一丁目、宇野辺二丁目、永代町、駅前一丁目、駅前二丁目、駅前三丁目、駅前四丁目、大池一丁目、大池二丁目、大住町、太田一丁目、太田二丁目、太田三丁目、大手町、小川町、春日一丁目、春日二丁目、春日三丁目、春日四丁目、春日五丁目、片桐町、上泉町、上郡二丁目、上中条一丁目、上中条二丁目、上穂積一丁目、上穂積二丁目、上穂積三丁目、上穂積四丁目、上穂東町、学園町、学園南町、北春日丘一丁目、北春日丘二丁目、北春日丘三丁目、北春日丘四丁目、蔵垣内二丁目、蔵垣内三丁目、桑田町、郡三丁目、郡四丁目、郡五丁目、郡山二丁目、小柳町、沢良宜西一丁目、沢良宜西二丁目、沢良宜西三丁目、沢良宜西四丁目、沢良宜浜一丁目、沢良宜浜二丁目、沢良宜浜三丁目、沢良宜東町、島一丁目、島二丁目、島四丁目、紫明園、下井町、下中条町、下穂積一丁目、下穂積二丁目、下穂積三丁目、下穂積四丁目、宿川原町、庄一丁目、庄二丁目、白川一丁目、白川二丁目、白川三丁目、新郡山一丁目、新郡山二丁目、新庄町、新中条町、新堂三丁目、新和町、末広町、総持寺一丁目、総持寺二丁目、総持寺駅前町、総持寺台、園田町、大正町、高田町、竹橋町、田中町、玉櫛一丁目、玉櫛二丁目、玉島二丁目、玉瀬町、玉水町、大同町、寺田町、天王一丁目、天王二丁目、東宮町、戸伏町、豊川四丁目、豊川五丁目、豊原町、中河原町、中総持寺町、中津町、中穂積一丁目、中穂積二丁目、中穂積三丁目、中村町、並木町、奈良町、西安威一丁目、西駅前町、西太田町、西河原一丁目、西河原二丁目、西田中町、西中条町、西福井二丁目、橋の内一丁目、橋の内二丁目、橋の内三丁目、畑田町、花園二丁目、東太田一丁目、東太田二丁目、東太田三丁目、東太田四丁目、東中条町、東奈良一丁目、東奈良二丁目、東奈良三丁目、平田一丁目、平田二丁目、平田台、藤の里一丁目、双葉町、舟木町、別院町、星見町、穂積台、本町、真砂一丁目、真砂二丁目、真砂三丁目、松ケ本町、美沢町、三島丘一丁目、三島丘二丁目、三島町、水尾一丁目、水尾二丁目、水尾三丁目、水尾四丁目、見付山一丁目、見付山二丁目、南安威二丁目、南安威三丁目、南春日丘一丁目、南春日丘二丁目、南春日丘三丁目、南春日丘五丁目、南春日丘六丁目、南春日丘七丁目、南耳原二丁目、耳原一丁目、耳原二丁目、耳原三丁目、美穂ケ丘、宮元町、目垣二丁目、元町、山手台一丁目、山手台二丁目、山手台三丁目、山手台四丁目、山手台五丁目、山手台六丁目、山手台七丁目、若草町、若園町、彩都あさぎ二丁目、彩都あさぎ三丁目、彩都あさぎ五丁目、彩都あさぎ六丁目、彩都やまぶき一丁目、彩都やまぶき二丁目、彩都やまぶき四丁目、井口台、山手台東町、真砂玉島台及び山手台新町一丁目
7 指定する泉佐野市の町又は字の区域
大木、上之郷、土丸、日根野、南中樫井、市場東一丁目、市場南二丁目、市場南三丁目、泉州空港北、松風台一丁目及び松風台三丁目を除く町又は字の区域
8 指定する富田林市の町又は字の区域
旭ケ丘町、川面町一丁目、喜志町一丁目、喜志町二丁目、喜志町三丁目、喜志町四丁目、喜志町五丁目、木戸山町、楠町、久野喜台一丁目、久野喜台二丁目、向陽台一丁目、向陽台二丁目、向陽台三丁目、向陽台四丁目、向陽台五丁目、寿町一丁目、寿町二丁目、寿町三丁目、寿町四丁目、五軒家一丁目、五軒家二丁目、桜井町一丁目、清水町、昭和町一丁目、昭和町二丁目、大字須賀、高辺台一丁目、高辺台二丁目、高辺台三丁目、谷川町、寺池台一丁目、寺池台二丁目、寺池台三丁目、寺池台四丁目、寺池台五丁目、常盤町、富田林町、中野町一丁目、中野町二丁目、中野町三丁目、錦ケ丘町、平町一丁目、藤沢台一丁目、藤沢台二丁目、藤沢台三丁目、藤沢台四丁目、藤沢台五丁目、藤沢台六丁目、藤沢台七丁目、富美ケ丘町、本町、緑ケ丘町、南旭ケ丘町、宮町一丁目、山手町、大字横山、若松町一丁目、若松町二丁目、若松町三丁目、若松町四丁目、若松町五丁目、若松町西一丁目、若松町西二丁目、不動ケ丘町、新青葉丘町、楠風台一丁目、楠風台二丁目、楠風台三丁目、梅の里一丁目、梅の里二丁目、梅の里三丁目、梅の里四丁目、小金台一丁目、小金台二丁目、小金台四丁目、津々山台一丁目、津々山台二丁目、津々山台三丁目、津々山台四丁目、津々山台五丁目、北大伴町二丁目、南大伴町一丁目、南大伴町二丁目、川向町、山中田町一丁目、山中田町二丁目、東板持町一丁目、東板持町二丁目、東板持町三丁目、西板持町二丁目、西板持町六丁目、西板持町七丁目、西板持町八丁目、甲田一丁目、甲田二丁目、甲田三丁目、甲田四丁目、甲田五丁目、甲田六丁目、桜ケ丘町、廿山一丁目、廿山二丁目、宮甲田町、金剛伏山台、錦織中一丁目、錦織中二丁目、錦織南一丁目、錦織南二丁目、美山台、須賀一丁目、須賀二丁目、須賀三丁目、青葉丘、加太一丁目、加太二丁目、加太三丁目、かがり台、金剛錦織台、伏山一丁目及び伏山三丁目
9 指定する河内長野市の町又は字の区域
市町、上田町、上原町、小塩町、菊水町、北青葉台、北貴望ケ丘、喜多町、木戸町、楠町西、楠町東、栄町、汐の宮町、高向、大師町、千代田台町、千代田南町、長野町、南花台一丁目、南花台二丁目、南花台三丁目、南花台四丁目、南花台五丁目、南花台六丁目、南花台七丁目、南花台八丁目、錦町、西代町、日東町、野作町、原町、原町一丁目、原町二丁目、原町三丁目、原町四丁目、原町五丁目、原町六丁目、古野町、本多町、本町、松ケ丘中町、松ケ丘西町、松ケ丘東町、三日市町、緑ケ丘北町、緑ケ丘中町、緑ケ丘南町、南青葉台、南貴望ケ丘、向野町、寿町、昭栄町、西之山町、清見台一丁目、清見台二丁目、清見台三丁目、清見台四丁目、清見台五丁目、旭ケ丘、大矢船北町、大矢船中町、大矢船西町、大矢船南町、荘園町、南ケ丘、あかしあ台一丁目、あかしあ台二丁目、桐ケ丘、自由ケ丘、美加の台一丁目、美加の台二丁目、美加の台三丁目、美加の台四丁目、美加の台五丁目、美加の台六丁目、美加の台七丁目、中片添町、西片添町、東片添町、木戸東町、上原西町、木戸一丁目、木戸二丁目、木戸三丁目、楠ケ丘、木戸西町一丁目、木戸西町二丁目及び木戸西町三丁目
10 指定する松原市の町又は字の区域
全域の町又は字の区域
11 指定する大東市の町又は字の区域
赤井一丁目、赤井二丁目、赤井三丁目、曙町、明美の里町、泉町一丁目、泉町二丁目、栄和町、扇町、大野一丁目、大野二丁目、川中新町、北楠の里町、北新町、御供田一丁目、御供田二丁目、御供田三丁目、御供田四丁目、御供田五丁目、御領一丁目、御領三丁目、御領四丁目、幸町、三箇一丁目、三箇二丁目、三箇三丁目、三箇四丁目、三箇五丁目、三箇六丁目、新田北町、新田西町、新田東本町、新田本町、新町、末広町、住道一丁目、住道二丁目、太子田一丁目、太子田二丁目、谷川一丁目、谷川二丁目、大東町、津の辺町、寺川一丁目、寺川二丁目、寺川三丁目、寺川四丁目、寺川五丁目、中垣内一丁目、中垣内二丁目、中垣内三丁目、中垣内六丁目、中垣内七丁目、中楠の里町、南郷町、錦町、西楠の里町、野崎一丁目、野崎二丁目、野崎三丁目、野崎四丁目、灰塚一丁目、灰塚二丁目、灰塚三丁目、灰塚四丁目、灰塚五丁目、灰塚六丁目、浜町、氷野一丁目、氷野二丁目、氷野三丁目、氷野四丁目、平野屋一丁目、平野屋二丁目、深野一丁目、深野二丁目、深野三丁目、深野四丁目、深野五丁目、深野北一丁目、北条一丁目、北条二丁目、北条三丁目、北条四丁目、北条五丁目、北条六丁目、北条七丁目、朋来一丁目、朋来二丁目、三住町、緑が丘一丁目、緑が丘二丁目、南楠の里町、南津の辺町、諸福一丁目、諸福二丁目、諸福三丁目、諸福四丁目、諸福五丁目及び諸福六丁目
12 指定する和泉市の町又は字の区域
青葉台一丁目、青葉台二丁目、青葉台三丁目、芦部町、池上町、池上町一丁目、池上町二丁目、池上町三丁目、池上町四丁目、池田下町、井ノ口町、今福町、今福町一丁目、今福町二丁目、内田町、内田町一丁目、内田町二丁目、内田町三丁目、内田町四丁目、王子町、王子町一丁目、王子町二丁目、王子町三丁目、小田町、小田町二丁目、小田町三丁目、尾井町一丁目、尾井町二丁目、小野町、上町、唐国町、唐国町一丁目、唐国町二丁目、唐国町三丁目、観音寺町、葛の葉町、葛の葉町一丁目、葛の葉町二丁目、葛の葉町三丁目、黒鳥町一丁目、黒鳥町二丁目、黒鳥町三丁目、光明台二丁目、光明台三丁目、阪本町、山荘町、太町、鶴山台一丁目、鶴山台二丁目、鶴山台三丁目、鶴山台四丁目、寺門町、寺門町一丁目、寺門町二丁目、寺田町一丁目、寺田町二丁目、寺田町三丁目、富秋町一丁目、富秋町二丁目、富秋町三丁目、伯太町一丁目、伯太町二丁目、伯太町三丁目、伯太町四丁目、伯太町五丁目、伯太町六丁目、繁和町、肥子町一丁目、肥子町二丁目、伏屋町、伏屋町一丁目、伏屋町二丁目、伏屋町三丁目、伏屋町四丁目、伏屋町五丁目、府中町、府中町一丁目、府中町二丁目、府中町三丁目、府中町四丁目、府中町五丁目、府中町六丁目、府中町七丁目、府中町八丁目、舞町、万町、箕形町一丁目、箕形町二丁目、箕形町三丁目、箕形町四丁目、箕形町五丁目、箕形町六丁目、緑ケ丘一丁目、緑ケ丘二丁目、緑ケ丘三丁目、室堂町、弥生町一丁目、弥生町二丁目、弥生町四丁目、和気町、和気町一丁目、和気町二丁目、和気町三丁目、和気町四丁目、和田町、いぶき野一丁目、いぶき野二丁目、いぶき野三丁目、いぶき野四丁目、いぶき野五丁目、幸一丁目、幸二丁目、幸三丁目、のぞみ野一丁目、のぞみ野二丁目、のぞみ野三丁目、はつが野一丁目、はつが野二丁目、はつが野三丁目、みずき台一丁目及びみずき台二丁目
13 指定する箕面市の町又は字の区域
全域の町又は字の区域
14 指定する柏原市の町又は字の区域
全域の町又は字の区域
15 指定する羽曳野市の町又は字の区域
飛鳥及び通法寺を除く町又は字の区域
16 指定する門真市の町又は字の区域
大字打越、大字門真及び大字野口を除く町又は字の区域
17 指定する摂津市の町又は字の区域
全域の町又は字の区域
18 指定する高石市の町又は字の区域
高砂一丁目、高砂二丁目、高砂三丁目、高師浜丁、羽衣公園丁及び南高砂を除く町又は字の区域
19 指定する藤井寺市の町又は字の区域
川北一丁目、津堂三丁目及び津堂四丁目を除く町又は字の区域
20 指定する泉南市の町又は字の区域
岡田三丁目、岡田五丁目、岡田七丁目、男里三丁目、男里四丁目、男里七丁目、北野一丁目、信達大苗代、樽井三丁目、樽井四丁目、樽井五丁目、樽井六丁目、樽井七丁目、樽井八丁目、鳴滝、鳴滝一丁目、鳴滝二丁目及び幡代
21 指定する四條畷市の町又は字の区域
大字阪、大字岡山、大字上田原、大字清瀧、蔀屋新町、大字下田原、大字南野及び田原台六丁目を除く町又は字の区域
22 指定する交野市の町又は字の区域
青山一丁目、青山二丁目、青山三丁目、天野が原町一丁目、天野が原町二丁目、天野が原町三丁目、天野が原町四丁目、天野が原町五丁目、幾野一丁目、幾野二丁目、幾野三丁目、幾野四丁目、梅が枝、私市一丁目、私市二丁目、私市三丁目、私市四丁目、私市五丁目、私市六丁目、私市七丁目、私市八丁目、私市山手一丁目、私市山手二丁目、私市山手三丁目、私市山手四丁目、私市山手五丁目、倉治一丁目、倉治二丁目、倉治三丁目、倉治四丁目、倉治五丁目、倉治六丁目、倉治七丁目、郡津一丁目、郡津二丁目、郡津三丁目、郡津四丁目、郡津五丁目、神宮寺一丁目、寺一丁目、寺二丁目、南星台一丁目、南星台二丁目、南星台三丁目、南星台四丁目、南星台五丁目、東倉治一丁目、東倉治四丁目、東倉治五丁目、藤が尾一丁目、藤が尾二丁目、藤が尾三丁目、藤が尾四丁目、藤が尾五丁目、藤が尾六丁目、星田山手一丁目、星田山手二丁目、星田山手三丁目、星田山手四丁目、星田山手五丁目、妙見坂一丁目、妙見坂二丁目、妙見坂三丁目、妙見坂四丁目、妙見坂五丁目、妙見坂六丁目、妙見坂七丁目、妙見東一丁目、妙見東二丁目、妙見東三丁目、妙見東四丁目、妙見東五丁目、向井田一丁目、森北一丁目、森北二丁目、森南一丁目、森南二丁目、森南三丁目、私部一丁目、私部二丁目、私部三丁目、私部四丁目、私部五丁目、私部六丁目、私部七丁目、私部八丁目、私部西一丁目、私部西二丁目、私部西三丁目、私部西四丁目、私部西五丁目、私部南三丁目、私部南四丁目、星田一丁目、星田二丁目、星田三丁目、星田四丁目、星田五丁目、星田六丁目、星田七丁目、星田八丁目、星田西二丁目、星田西三丁目、星田西四丁目及び星田西五丁目
23 指定する大阪狭山市の町又は字の区域
今熊三丁目、今熊四丁目、今熊七丁目、大野台一丁目、大野台二丁目、大野台三丁目、大野台四丁目、大野台五丁目、大野台六丁目、大野台七丁目、茱萸木二丁目、茱萸木三丁目、茱萸木四丁目、茱萸木五丁目、茱萸木六丁目、茱萸木八丁目、金剛一丁目、金剛二丁目、狭山一丁目、狭山二丁目、狭山三丁目、狭山四丁目、狭山五丁目、西山台一丁目、西山台二丁目、西山台三丁目、西山台四丁目、西山台五丁目、西山台六丁目、東池尻一丁目、東池尻二丁目、東池尻三丁目、東池尻五丁目、東野中一丁目、東野中二丁目、東野中三丁目、東野西一丁目、山本北、山本東、池之原四丁目、東茱萸木一丁目、東茱萸木二丁目、半田一丁目、半田二丁目、半田三丁目、半田五丁目、半田六丁目、池尻北二丁目、池尻自由丘一丁目、池尻自由丘二丁目、池尻自由丘三丁目、池尻中一丁目、池尻中二丁目及び池尻中三丁目
24 指定する阪南市の町又は字の区域
桑畑を除く町又は字の区域
25 指定する三島郡島本町の町又は字の区域
全域の町又は字の区域
26 指定する豊能郡豊能町の町又は字の区域
川尻、木代、切畑、高山、寺田、野間口、牧、吉川及び余野を除く町又は字の区域
27 指定する泉北郡忠岡町の町又は字の区域
新浜一丁目、新浜二丁目及び新浜三丁目を除く町又は字の区域
28 指定する泉南郡熊取町の町又は字の区域
自由が丘一丁目、自由が丘二丁目、希望が丘一丁目、希望が丘二丁目、希望が丘三丁目、希望が丘四丁目、若葉一丁目、若葉二丁目、南山の手台、山の手台一丁目、山の手台二丁目、山の手台三丁目、大久保北一丁目、大久保北二丁目、大久保北三丁目、大久保中一丁目、大久保中二丁目、大久保中三丁目、大久保中四丁目、大久保中五丁目、大久保西、大久保南一丁目、大久保南二丁目、大久保南三丁目、大久保南四丁目、大久保南五丁目、紺屋一丁目、紺屋二丁目、桜が丘一丁目、桜が丘二丁目、七山一丁目、七山二丁目、七山三丁目、七山西、七山東、七山南、新野田一丁目、新野田二丁目、野田一丁目、野田二丁目、野田三丁目、野田四丁目、大久保東一丁目、大久保東二丁目、五門西一丁目、五門西二丁目、五門西三丁目、五門西四丁目、五門東一丁目、五門東二丁目、五門東三丁目、五門東四丁目、東和苑、長池、美熊台一丁目、美熊台二丁目、朝代西一丁目、朝代西二丁目、朝代西三丁目、朝代西四丁目、朝代東一丁目、朝代東二丁目、朝代東三丁目、朝代東四丁目、和田一丁目、和田二丁目、和田三丁目、つばさが丘北一丁目、つばさが丘北二丁目、つばさが丘北三丁目、つばさが丘北四丁目、つばさが丘西一丁目、つばさが丘西二丁目、つばさが丘東一丁目、つばさが丘東二丁目、朝代台、大宮一丁目、大宮二丁目、大宮三丁目、大宮四丁目、小垣内一丁目、小垣内二丁目、小垣内三丁目、小垣内四丁目、小谷北一丁目、小谷北二丁目、小谷南一丁目、小谷南二丁目、小谷南三丁目、久保一丁目、久保二丁目、久保三丁目、久保四丁目、久保五丁目、五月ヶ丘一丁目、五月ヶ丘二丁目、高田二丁目、成合北、青葉台一丁目及び青葉台二丁目
29 指定する泉南郡田尻町の町又は字の区域
嘉祥寺、吉見、りんくうポート北及びりんくうポート南
30 指定する泉南郡岬町の町又は字の区域
淡輪
31 指定する南河内郡太子町の町又は字の区域
聖和台一丁目、聖和台二丁目、聖和台三丁目及び聖和台四丁目
32 指定する南河内郡河南町の町又は字の区域
全域の町又は字の区域
改正文(平成27年告示第1612号)抄
平成27年12月7日から実施する。
改正文(平成28年告示第1634号)抄
平成28年9月26日から実施する。
改正文(平成28年告示第1921号)抄
平成28年12月5日から実施する。
改正文(平成30年告示第362号)抄
平成30年4月1日から実施する。
改正文(平成30年告示第1750号)抄
平成30年9月25日から実施する。
改正文(平成30年告示第2095号)抄
平成30年12月3日から実施する。
改正文(平成31年告示第386号)抄
平成31年4月1日から実施する。
改正文(令和2年告示第257号)抄
令和2年4月1日から実施する。