新型コロナウイルス感染症に係る危機関連保証及びセーフティネット保証5号の全業種指定の延長について
代表連絡先 |
商工労働部 中小企業支援室金融課 制度融資グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9508 メールアドレス:kinyu@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2021年1月22日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
提供時間 |
14時0分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容 |
大阪府では、新型コロナウイルス感染症による府内中小企業への影響が大きいことを踏まえ、「新型コロナウイルス感染症対応資金(保証料等補助型)」等を実施しています。今般、国において発動されておりました「危機関連保証」及び「セーフティネット保証5号の全業種指定」が延長されることとなりますのでお知らせします。 【指定期間】 (1)危機関連保証
※新型コロナウイルス感染症対応資金(保証料等補助型)につきましては令和3年3月31日までに保証申込が必要となりますのでご注意ください。(令和3年1月22日報道提供日時点)
※ご利用にあたっては、金融機関及び保証協会の審査があり、ご希望に添えない場合があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連ホームページ |
新型コロナウイルス感染症への対応のための融資メニュー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(中小企業庁HP)新型コロナウイルス感染症に係る危機関連保証及びSN保証5号の全業種指定を延長します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(中小企業庁HP)セーフティネット保証5号の指定業種を拡充します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料提供ID |
40303 |
ここまで本文です。