高次脳機能障がい普及啓発イベント「高次脳機能障がいを知ろう!!脳卒中や交通事故などの後、もしかすると!?」
代表連絡先 |
福祉部 障がい福祉室地域生活支援課 地域生活推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6671 メールアドレス:chiikiseikatsu@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2020年12月23日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
※本イベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催延期となりました。令和3年2月4日(木曜日)14時に開催延期についての報道提供をしています。
「高次脳機能障がい(こうじのうきのうしょうがい)」とは、脳卒中や交通事故などにより脳が傷ついたことによって、記憶障がい、注意障がい、遂行機能障がい、社会的行動障がいなどの認知面および感情や行動などに生じる障がいを言います。 (所在地:大阪府堺市北区東浅香山町4丁1−12 最寄駅:大阪メトロ御堂筋線 北花田駅) ※発熱のある場合や、体調不良(だるさ、咳などの風邪症状)の場合は、ご参加を控えていただきますようお願い致します。 |
関連ホームページ |
大阪府高次脳機能障がい相談支援センター(大阪府高次脳機能障がい支援拠点機関相談部門) |
添付資料 |
高次脳機能障がい普及啓発イベントちらし (Pdfファイル、195KB) |
高次脳機能障がい普及啓発イベントちらし (Wordファイル、532KB) | |
資料提供ID |
40168 |
ここまで本文です。