大阪コロナ重症センターの運用開始について
代表連絡先 |
健康医療部 保健医療室保健医療企画課 病院事業グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6198 メールアドレス:iryokikaku-g11@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2020年12月7日 |
提供時間 |
10時0分 |
内容 |
大阪府では、新型コロナウイルス感染症の重症患者が急増した場合に備えて、大阪市住吉区の大阪急性期・総合医療センターの敷地内に臨時の医療施設(大阪コロナ重症センター)の整備を進めてきました。
このたび11月30日に施設が完成し、12月15日から運用を開始することとしましたので、お知らせします。
【施設概要】 1.施設名 大阪コロナ重症センター
2.設置場所 大阪市住吉区万代東3丁目1−56 (大阪急性期・総合医療センター敷地内)
3.病床数 重症病床30床 すべての病床に人工呼吸器を配備
4.整備手法 リース契約により整備 整備費用:23.5億円(建物:12.9億円、医療機器10.6億円) ※その他備品購入費等有
5.構造 軽量鉄骨造(プレハブ工法)
6.規模 集中治療ユニット棟 平屋建 1棟 スタッフサポートユニット棟 2階建 1棟 CT棟 平屋建 1棟 管理棟 平屋建 1棟 設備ユニット棟 平屋建 1棟 渡り廊下棟 平屋建 1棟 救急車車寄せ棟 平屋建 1棟 計 7棟 1,658平方メートル
7.設置期間 2年間(2020年11月30日から2022年11月29日)
8.運営手法 府が整備した施設を府立病院機構に転貸し 大阪急性期・総合医療センターの一部として運営
9.運営体制 府内医療機関、関係機関等からの人員の派遣等による運営 |
添付資料 |
大阪コロナ重症センター(1期) (Wordファイル、379KB) |
大阪コロナ重症センター(1期) (Pdfファイル、328KB) | |
資料提供ID |
40015 |
ここまで本文です。