「今こそ、がんばりまっせ!南海なんば大阪産(もん)軽トラマルシェ」を開催
代表連絡先 |
環境農林水産部 農政室推進課 地産地消推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9590 メールアドレス:CHISAN-CHISHOU@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2020年11月6日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている大阪府内の生産者や加工品業者を支援するため、南海電気鉄道株式会社と、大阪府内の若手農家で組織する府4Hクラブ連絡協議会(以下、「4Hクラブ」という。)、大阪府内の花の生産農家で組織する大阪府花き園芸連合会(以下、「花き連」という。)が、「今こそ、がんばりまっせ!南海なんば大阪産(もん)軽トラマルシェ」を開催します。
大阪の生産者や産品を販売する事業者が一丸となり「今こそ、がんばりまっせ!」を合言葉に大阪の元気を発信しますので、ぜひお越しください。
詳細は以下のとおりです。
【イベント概要】 (1) 軽トラマルシェ 軽トラック(4Hクラブ:3台、花き連:5台の計8台を予定)の荷台に、農産品を積載し、販売を行います。 なお、販売する農産品を使った特別メニューを「大阪産(もん) 料理 空 なんばこめじるし店」で提供します。
(2) ストリートマルシェ マルシェ台(6台)、テント(2張り)などを配置し、各種農産品を販売します。
(3) 近畿大学の学生によるパフォーマンスなど 近畿大学文芸学部(森口ゼミ、梅原ゼミ)の学生による農産品販売のボランティア、音楽パフォーマンス、
イベントの実施にあたっては、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止対策を図りながら実施します。
国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。当イベントはSDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。
|
資料提供ID |
39766 |
ここまで本文です。