おうちで気軽に健活10を!健康について学ぶ「健活OSAKAセミナー」を開催します!
自宅時間を有効活用していただき、健康に関する知識の向上やご自身の健康管理に役立てよう!
代表連絡先 |
健康医療部 健康推進室健康づくり課 企画・データヘルス推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6029 メールアドレス:kenkodukuri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2020年11月6日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
提供時間 |
14時0分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容 |
大阪府では、生涯を通じて心身ともに健やかで活き活きと暮らすため、「健活 10〈ケンカツテン〉」というキャッチコピーのもと、府民の健康づくりを推進しています。
このたび、健康への関心を高め、健康活動を実践していただくため、健活おおさか推進府民会議との共催により、2020年11月から2021年3月にかけて『健活OSAKAセミナー』を7回シリーズで開催いたします。
本セミナーは、自宅等で、日々の健康づくりの実践に役立つ情報を気軽にご覧いただけるオンライン形式により配信いたします。セミナー参加費は無料ですので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
ぜひ自宅での時間を有効活用していただき、健康に関する知識の向上やご自身の健康管理にお役立てください。
◆「健活OSAKAセミナー」
※ライブ配信と録画配信のご参加には、それぞれ申込みが必要です。各申込フォームからお申込みください。
〇定員 ライブ配信:各回100名(先着順) 録画配信 :定員制限はございません。 〇参加費 無料 ※但し、本セミナーを受講する際のインターネット接続費用、通信費用等は参加者にてご負担ください。
〇共催 大阪府、健活おおさか推進府民会議
一般社団法人大阪府医師会、全国健康保険協会大阪支部 健康保険組合連合会大阪連合会 電話:06-6362-9042 電子メール:osaka_kenko_keiei@jpm1960.org
※詳細については、添付資料「健活OSAKAセミナー(令和2年度)チラシ」をご覧ください。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連ホームページ |
健活OSAKAセミナー(令和2年度) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
健活10とは(健活10ポータルページへリンク) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
健活おおさか推進府民会議とは(健活10ポータルページへリンク) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
添付資料 |
健活OSAKAセミナー(令和2年度)チラシ (Pdfファイル、1214KB) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料提供ID |
39682 |
ここまで本文です。