【公民連携】横浜×大阪×神戸 共創・公民連携フォーラム
代表連絡先 |
財務部 行政経営課 公民連携グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6401 メールアドレス:koumin@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2020年9月15日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
企業・団体、大学、自治体関係者の皆様は、是非ご参加ください。
フォーラムテーマ:「これからの共創・公民連携のカタチを考える〜withコロナ時代の新たな取り組み事例も交えながら〜」
開催日:令和2年10月10日(土曜) 13時半〜16時(予定)
会場:オンライン開催(YouTube ライブ配信)
登壇者: 藤岡健(神戸市企画調整局 つなぐラボ 担当部長) 河村昌美(横浜市政策局共創推進室共創推進課 課長補佐(共創推進課担当係長)) 元木一典(大阪府財務部行政経営課 公民戦略連携デスクチーフプロデューサー) コーディネーター:永田宏和(デザイン・クリエイティブセンター神戸 副センター長)
定員:100名(事前申込制、先着順、9月15日〜申込可となります)
参加費:無料
申込方法:ウェブサイト(http://kiito.jp/)よりお申込みください。受付後、後日メールにて参加URLをお送りいたします。
主催|デザイン・クリエイティブセンター神戸、神戸市企画調整局つなぐラボ 共催|横浜市政策局共創推進室、大阪府公民戦略連携デスク |
関連ホームページ |
大阪府公民戦略連携デスク |
「横浜×大阪×神戸 共創・公民連携フォーラム」申込ページ | |
資料提供ID |
39296 |
ここまで本文です。