大阪文化芸術フェス2020を開催します
代表連絡先 |
府民文化部 文化・スポーツ室文化課 文化創造グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9306 メールアドレス:bunka@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2020年9月2日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、様々な文化芸術イベント等が中止や延期となり、府民の方々も文化芸術に触れる機会が減っています。こうした中、大阪府・大阪文化芸術フェス実行委員会では、多くの方に大阪が誇る上方伝統芸能や音楽、アートなど多彩なプログラムを楽しんでいただけるよう、9月11日(金曜日)からの歌舞伎特別公演を皮切りに、11月までの間、「3密」対策を講じながら、万博記念公園をはじめ、府内のホールなどで「大阪文化芸術フェス2020」を開催します。詳細な内容など、新しい情報は随時、ウェブサイトに掲載していきますのでご覧ください。 主なプログラムの概要は以下のとおりです。 大阪を代表するアーティスト黒田征太郎さんの展覧会を、府立江之子島文化芸術創造センターの全館を使って開催します。期間中は、小学生の塗り絵作品を使った巨大懸垂幕を施設壁面に設置し、黒田さんと子ども達とのコラボレーションや、著名人とのトークショーなども予定しています。 日程:10月9日(金曜日)から31日(土曜日)まで(月曜日を除く) 11時から18時まで(最終日は16時まで) 会場:府立江之子島文化芸術創造センター(enoco)(大阪市西区江之子島2丁目1番34号)
(2) 歌舞伎特別公演 大阪ゆかりの中村鴈治郎さん、片岡愛之助さん、市川右團次さん、中村壱太郎さんをはじめとする方々による歌舞伎特別公演を開催します。大阪では8か月ぶりとなる今回の歌舞伎公演では、上方ゆかりの演目も上演します。 日程:9月11日(金曜日)から13日(日曜日)まで 会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール(大阪市中央区大阪城3番6号)
(3)OSAKA GENKI PARK 1970年大阪万博から50年目という節目の年に、 万博の森を有する自然文化園や日本庭園など、250ヘクタールを超える広大な万博記念公園全体を使い、大阪ゆかりのアーティスト等による音楽ライブや、アート・大道芸などのプログラム、大阪府内の学生とプロアーティストとのコラボ企画など、一日中楽しんでいただける多彩な文化芸術プログラムを開催します。 日程:10月10日(土曜日)、11日(日曜日) 会場:万博記念公園(吹田市千里万博公園1-1) |
関連ホームページ |
大阪文化芸術フェス |
資料提供ID |
39197 |
ここまで本文です。