大阪産(もん)の花で元気を発信!
花の需要拡大を図るため、府内の花の生産者が難波、天王寺でひまわりの展示と配布を行います
代表連絡先 |
環境農林水産部 農政室推進課 地産地消推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9590 メールアドレス:CHISAN-CHISHOU@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2020年8月21日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
新型コロナウイルス感染拡大に伴う、冠婚葬祭の延期・中止等によって、花の需要が減少し、大阪府内の花の生産者が多大な影響を受けています。そこで、府内の花の生産者で構成する大阪府花き園芸連合会では、花の需要拡大を図るため、鉄道事業者と連携し、以下のイベントを開催します。
1 南海電気鉄道株式会社との連携イベント「今こそ、がんばりまっせ!農家・産直 南海なんば花マルシェ」 (1) なんばパークスひまわりフォトスポット
※ひまわり(切り花)無料配布
(2) 農家・産直南海なんば花マルシェにおける花の販売
2 西日本旅客鉄道株式会社との連携イベント『大阪産「花」の展示を通して「元気」を発信』 (1) JR天王寺駅構内にひまわり畑が登場!
※ひまわり(切り花)無料配布
(参考)
1 大阪産(もん)の花の需要拡大に向けたシンボルマーク及びキャッチコピーの制定
2 地域における花の需要拡大に向けた取組み |
関連ホームページ |
大阪府花き園芸連合会 |
資料提供ID |
39085 |
ここまで本文です。