モノレール建設事業における入札関連資料の漏えいについて
代表連絡先 |
都市整備部 都市整備総務課 人事グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6775 メールアドレス:toseisomu-g25@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2020年7月30日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
1.事案の概要 今般、モノレール建設事務所において入札手続きを進めていたモノレール支柱建設工事(桑才新町工区)について、令和2年3月に職員(以下、「職員A」という。)が応札者に求める技術的提案に関する設問及び採点基準等の記載された資料(以下、「入札関連資料」という。)を外部に漏えいしていたことが判明しました。 このような事態を招いたことをお詫びいたしますとともに、再発防止に努めてまいります。
2.経過 令和2年当初 当該工事の入札準備を開始(入札関連資料等の作成に取り組む)
令和2年4月27日 入札関連資料が事業者Bに漏れているとの投書あり 当該工事の入札手続きを中止
令和2年5月から 関係者等に対する事情聴取等の調査を実施
令和2年5月20日 職員Aが事業者Bの社員に対し入札関連資料を漏えいしたことを確認
3.調査内容・結果等概要 〇関係者(府職員及び事業者Bの社員等 計29名)に対する事情聴取等を実施。 〇聴取等の結果は以下のとおり。 ・令和2年3月23日、職員Aが私的な飲み会において、入札関連資料を事業者Bの社員に 渡した(守秘義務違反行為) ・職員Aに対し見返り(金銭の授受等利益供与)が提供された事実は確認できていない ・現時点で確認されている入札関連資料の漏えい範囲は事業者Bのみ ・本件に関し、大阪府警本部に相談済
4.今後の対応 〇本件については、警察の捜査等を踏まえ、職員Aに対し厳正な処分を行うとともに、 再発防止策を徹底し、改めて公表します。 〇当該工事に関する入札手続きについては、適正な執行体制を確保の上、速やかに再開します。 ※ 入札契約に関する件については、下記が連絡先となります。 事業管理室 技術管理課 契約管理グループ ダイヤルイン番号 06-6944-6038 メールアドレス toseijikan-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp |
資料提供ID |
38848 |
ここまで本文です。