個人情報(電子メールアドレス)の流出について
代表連絡先 |
健康医療部 保健医療室保健医療企画課 企画調整グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6027 メールアドレス:iryokikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2020年5月26日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府が事業者(メディフォン株式会社)に委託して実施している「多言語遠隔医療通訳サービス(※)」において、事業者が利用登録施設に利用案内を電子メールで送信する際、電子メールアドレス(以下「アドレス」という。)が互いに見える状態で送信するという事案が発生しました。
1.流出したアドレス及び個人情報 ・本サービスに利用登録をしている医療機関・薬局273件のアドレス ・上記のうち、個人が識別できるアドレス145件
2.事案の概要 事業者が、本サービスに関する案内を送信するにあたり、「Bcc」欄にアドレスを入力すべきところ、「宛先」欄に入力し一斉送信を行ったため、アドレスが互いに見える状態となった。
3. 事案の経緯 令和2年5月19日(火曜日) 5月19日(火曜日)から5月25日(月曜日) ・事業者が電話にて状況説明及び謝罪。
4.流出の原因 ・電子メールを送信する際に「Bcc」欄にアドレス入力すべきところを誤って「宛先」欄に入力した。
5.再発防止策 ・メール配信担当者を設置し、メール配信前に複数で送付先が「Bcc欄」に入力されているかやメールの内容を確認するなど、事業者内の確認体制を充実 ○所属内職員に対して本件事案を周知し、他の委託事業に関しても個人情報の適正な取り扱いを行うよう注意喚起を行う。 |
資料提供ID |
38269 |
ここまで本文です。