令和3年度使用教科書展示会の開催について
代表連絡先 |
教育庁 市町村教育室小中学校課 学事グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6886 メールアドレス:shichosonkyoiku@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2020年5月22日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
※特別展示会の日程を変更しましたので、令和2年6月5日(金曜日)14時に変更の報道提供をしています。なお、本内容は変更版を掲載しています。
令和3年度に使用する教科書の展示会を、5月下旬から7月までの間(内14日間は法定展示期間)に、府内69ヵ所の教科書センターにおいて、開催します。また、特別展示会も併せて開催します。 来年度から新たに中学校等で使用される教科書や、現在小学校等で使用されている教科書などを展示しております。この機会にぜひご覧いただきますようお願いします。 なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、開催日程・方法等を変更する場合があります。下記に記載の関連ホームページ(大阪府教科書センター)で確認の上、詳細については、各教科書センターにお問合せいただくようお願いします。
(1)令和3年度使用教科書展示会 ○場所、期間、展示本の種類については、添付資料「教科書展示会場一覧表」を参照してください。
(2)特別展示会 ○場所:大阪府立中央図書館 1階展示コーナー(東大阪市荒本北1−2−1) ○期間:令和2年8月18日(火曜日)から8月30日(日曜日)まで(月曜日は休館日) 【変更済み】 午前9時から午後7時まで (ただし8月18日(火曜日)は正午から午後7時まで、 土曜日・日曜日は午前9時から午後5時まで)【変更済み】 ○展示内容:・小学校用教科書、中学校用教科書、高等学校用教科書 ・文部科学省著作教科書 ・拡大教科書サンプル ※特別展示会とは、文部科学省で定められた(1)の展示会に加えて、大阪府教育庁が交通の利便性等を考慮して、より利用しやすい施設において開催し、広く府民の閲覧に供するものです。 ※上記のとおり計画しているところですが、新型コロナウイルス感染症の状況等により、期間の変更や開催の中止を行う可能性がありますので、下記に記載の関連ホームページ(大阪府教科書センター)や電話等でご確認いただくようお願いします。
【問い合わせ先】 教育庁市町村教育室小中学校課学事グループ 電話番号:06-6944-6886 ファクシミリ番号:06-6944-3826 |
関連ホームページ |
大阪府/教科書センター |
添付資料 |
教科書展示会会場一覧表 (Pdfファイル、296KB) |
教科書展示会会場一覧表 (Excelファイル、72KB) | |
資料提供ID |
38233 |
ここまで本文です。