食品ロス削減キャンペーンの取組み拡大中!
代表連絡先 |
環境農林水産部 流通対策室 総務・企画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9607 メールアドレス:ryutsutaisaku@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2019年1月29日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府では、食品ロス削減の取組みを事業者(小売・外食等)と協力して進めています。 <内容> 1 小売店での取組み 捨ててしまいがちな野菜の部位を使った、おいしく手軽に食べられるメニューの実演・試食 ■ ダイエーグルメシティ中もず店キッチンサポートコーナー(dai-docoro) 実施日:平成31年2月1日(金曜日)、8日(金曜日)、15日(金曜日)、22日(金曜日) 時間:11時00分から18時00分(店舗運営上、若干前後することがあります。) 場所:ダイエーグルメシティ中もず店 (堺市北区中百舌鳥町3−428−2) ※2月1日(金曜日)は大阪府広報担当副知事「もずやん」、ダイエー公式キャラクター「モッくん」も登場します。
■ イオン堺北花田店クッキングステーション 実施日:平成31年2月8日(金曜日)、15日(金曜日)、22日(金曜日) 場所:イオン堺北花田店(堺市北区東浅香山町4-1-12) クッキングステーション営業時間:11時00分から19時00分
■ イオンスタイル四條畷クッキングステーション 実施日:平成31年2月8日(金曜日) 、15日(金曜日)、22日(金曜日) 場所:イオンスタイル四條畷(四條畷市砂4-3-2) クッキングステーション営業時間:11時00分から18時00分
お子様メニューを残さず食べられたら子どもたちが喜ぶプレゼントを進呈 ■ グルメ杵屋 実施期間:平成31年3月31日(日曜日)まで 場所:府内26店舗(添付資料参照)
国連では、2030年までの国際目標として、「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に採択されました。食品ロス削減については、SDGsに掲げる17のゴールのうち目標12のターゲット3に食料の損失の削減が目標に設定されています。
大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざします。
|
添付資料 |
試食会チラシ(ダイエー) (Pdfファイル、968KB) |
お子様食べきりポスター(グルメ杵屋) (Pdfファイル、233KB) | |
実施店舗一覧(グルメ杵屋) (Excelファイル、12KB) | |
実施店舗一覧(グルメ杵屋) (Pdfファイル、401KB) | |
資料提供ID |
33585 |
ここまで本文です。