概要(説明)これまでの改革の取り組みを継承・発展しつつ、マネジメント改革や新たな発想・視点による事業展開などを軸に、今後の行財政改革の基本方針を柱とする「行財政改革推進プラン(案)」(平成27年度から29年度の3か年計画)を策定します。 関連リンクはこちら |
発端は何?これまで、大阪府では、平成20年に財政再建プログラム(案)、平成22年に財政構造改革プラン(案)を策定し、行財政改革を進めてきました。これまでの継続的な行財政改革の取り組みを通じ、一定の経済見通しの下、財政再建の道筋は見えつつありますが、直面する3か年については、730億円から200億円の単年度要対応額が見込まれるなど、依然厳しい状況にあります。一方、人口構造はじめ大阪府を取り巻く状況が大きく変化していくなか、新たな課題にも的確に対応していく必要があります。 |
寄せられたご意見「行財政改革推進プラン(素案)」に対する府民意見等の募集結果について |
今後の予定は?平成30年度からは、本プラン(案)に掲げた「組み換え(シフト)」と「強みを束ねる」を改革の視点として引き継いだ「行政経営の取組み」を毎年度公表することとします。 |
どこまで進んでいるの?
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
部長会議 | 2014年5月12日 | |||||
副知事会議 | 2014年8月29日 | |||||
大阪府戦略本部会議 | 2014年9月3日 | |||||
大阪府戦略本部会議 | 2015年2月10日 | |||||
平成27年2月定例会本会議 | 2015年3月17日 |
このページの作成所属
財務部 行政経営課 企画調整グループ